振袖小物でモダンにコーディネート@紀久屋倉敷店
こんにちは。紀久屋倉敷店です。
振袖は十人十色。みんなそれぞれ好きなスタイルで成人式や前撮りに臨んでいます。
そんな中でも、
「今風なコーディネートにしたい」
「モダンな振袖が着たい」
とお考えのお嬢様方にオススメなのが「帯締め」「帯揚」「重ね衿」の、3つの小物をアレンジしてのコーディネートです。
今回のブログは、「振袖小物でモダンにコーディネート」をテーマにお送りいたします!
こちらの振袖をご覧ください。
古典柄の豪華な振袖を、古典的な雰囲気のコーディネートにしてみました。
こちらはとても上品な雰囲気なのですが、あまり「モダン」とは言えないコーディネートになると思われます。
帯締めは平組の物を真結びにしていて、カッチリとした正統派の着方ですね。
同じ振袖と帯で、小物を変えてみたものがこちらです。
小物の色も変わったのですが、所々にモダンな要素が加わっていますよ!
重ね衿
こちらの重ね衿は、桜のモチーフが付いています。クリップになっているので、好きなところに付けられるんですよ。
振袖がもっと洋風な雰囲気のものだった場合、パールやレースをあしらった重ね衿も良く似合います。
今回の振袖は純古典柄でしたので、桜のワンポイントを付けるくらいにとどめておきました。
帯締め
帯締めを平組のものから丸組のものに変え、中央に豪華な飾りの付いたものに変えてみました。
パールもあしらわれていて、ぐっと今風な雰囲気に近づきましたね。
丸組の帯締めだと、帯のサイドで飾り結びもできます。
飾り結びの一例です。とっても華やかで可愛らしいですね。
以上、いかがでしたか?
小物を変えることで、純古典柄の振袖も今風に変身できるんですよ!
自分で好きな振袖を選ぶことができるお嬢様もいらっしゃれば、
中には、お母様やお姉様・ご親戚様の振袖を着なければいけない方もいらっしゃることでしょう。
ですが、どなたでも小物でアレンジは可能です。
ぜひ、自分の好きなコーディネートにチャレンジしてくださいね。
様々な振袖が閲覧できる「振袖コレクション」もご覧ください。
振袖にレトロモダンを求めるお嬢様は、下記のブログも参考にしてくださいね。↓
↓ご予約、お問合せはこちらから↓
紀久屋は地域密着型の呉服店です!
倉敷・総社・早島・高梁・笠岡・新見・井原など……。
岡山県内の幅広い地区のお客様にご来店いただいております。
前撮りから成人式当日のサポート、卒業式の袴、着用後のクリーニングまで。
心を込めて精一杯ご対応させていただきます。
岡山県にお住まいの方々、着物・振袖のことはすべて当店にお任せください!
紀久屋では、ご購入・レンタル合わせて常時300枚以上の振袖をご用意しております。
昔ながらの古典柄から、最新の現代柄まで。
色も柄も様々に取り揃えておりますので、きっとお嬢様のお気に入りの1枚が見つかりますよ!
帯や小物単品での販売も行っておりますので、ママ袖をお考えの方も大歓迎です。
「着物のことは何も分からなくて…」という方でもご安心ください。プロのスタッフが懇切丁寧に対応させていただきます。
お嬢様の一生に一度の大切な日が素晴らしい一日になりますよう、
紀久屋倉敷店がプロデュース致します。
まずはお気軽にご予約から! 皆さまのご来店を心からお待ちいたしております。