ご来店予約 アクセス

スタッフブログ

受け継ぐ振袖でつなぐ想い@紀久屋倉敷店

成人式は、お嬢様にとって大人の第一歩となる特別な一日。

その大切な日に、お母様やお姉様がかつて袖を通された振袖を、お嬢様にお召しいただくという選択は、非常にあたたかく、意味のあるものです。

お申し込みはこちらから

近年では「ママ振」「姉振」といった言葉も定着し、ご家族の想いを繋ぐ素敵なスタイルとして多くのお客様に選ばれています。

ただし、振袖を受け継ぐ際には準備や確認が必要なこともございます。

そこで、皆さまがよく心配されるポイントや、時代による変化についてわかりやすくご紹介しながら、心を込めてアドバイスをさせていただきます。


■ 振袖を受け継ぐ際に多いご心配事5つ

1. 【サイズが合うか不安】

「私の頃は身長が今より小さめだったけれど、娘にはちゃんと合うかしら?」

このようなお声をよくいただきます。お嬢様の体格とお母様の頃では、身長・裄(ゆき)・袖丈などが異なることもあり、サイズの見直しは大切なポイントです。

しかしご安心ください。プロによる寸法確認と必要に応じたお直しを行えば、体型に合わせて美しく着こなせるように整えることが可能です。

着物の基礎知識

2. 【汚れ・シミ・変色がないか心配】

長年大切にしまわれていた振袖でも、時間の経過と共に目に見えないシミや黄ばみ、カビが出てくる場合があります。

特に白地や淡い色の振袖は、黄変が目立ちやすく、裏地や襟元なども注意が必要です。

当店では専門のクリーニング・しみ抜き・染み直しも承っておりますので、状態に不安がある場合も安心してお持ちください。

お手入れは難しい?紀久屋なら安心です!

3. 【今の時代に合っているのか】

「昔の柄や色味って、今の子が着ても大丈夫かしら?」というご不安もよく伺います。

昔ながらの古典柄は、実は今でもとても人気があります。

ですが、帯や小物、ヘアスタイル、メイクを工夫することで、グッと現代風に仕上げることができるのです。

たとえば金の帯を少し柔らかなニュアンスカラーに変えるだけで、一気におしゃれな印象に。

昔の良さを活かしながら、今風にアレンジすることで「世界に一つだけのコーディネート」になります。

4. 【小物が古くなっていないか】

帯や帯締め、重ね衿、草履・バッグなどの小物類は、布の劣化や経年による色あせが起きている場合があります。

特に草履の台や鼻緒は、劣化していると当日に破損する恐れもありますので要チェックです。

小物は比較的買い替えがしやすく、トレンド感も出しやすいため、お嬢様の個性を出すために上手に取り入れるのがおすすめです。

色合わせで楽しく振袖選び

5. 【お嬢様が気に入ってくれるか不安】

「せっかく受け継がせたいのに、娘が喜んでくれるか分からない…」と、複雑なご心境の方もいらっしゃいます。

しかし、お嬢様と一緒に「どんな小物を合わせようか」「髪型はどうしようか」と選ぶプロセスは、親子の時間として何よりの宝物になります。

「振袖を受け継ぐこと」自体にお嬢様が込められた想いや歴史を感じ、特別な意味を見出されることも多いです。

お嬢さまに合う振袖のイメージは?


■ お母様の時代と、今の振袖事情の違い 3つ

1. 【「個性重視」の時代へ】

お母様の頃は、人気の色や柄が集中していた傾向がありましたが、今は「自分らしさ」や「自分に似合うかどうか」が重視される時代。

同じ振袖でも、小物や帯の選び方次第で印象はガラリと変わります。

受け継いだ振袖にアレンジを加えることで、お嬢様らしさが際立つスタイルを実現できます。

振袖コレクション

2. 【SNS映え・写真映えを意識】

現代のお嬢様は、InstagramやTikTokなどSNSに成人式の写真を投稿する方がとても多く、見た目のバランスや華やかさを重視される傾向があります。

そのため、全体のコーディネートの「まとまり」や「映える色使い」に敏感です。

お母様の時代とは異なり、写真や動画での印象も振袖選びの大切な要素になっています。

前撮り写真館   インスタグラム

3. 【成人式=家族のイベントに】

昔は成人式=本人のイベントという印象が強かったですが、今は「家族の思い出作り」として振袖を選ぶ方が増えています。

ご家族様の振袖をお嬢様が着るということは、親子の絆や歴史を再確認できる、心温まる機会。

写真館での家族撮影や、前撮りの際に母娘で同じ振袖を着た写真を並べる、というご希望も多く寄せられています。

振袖姿の笑顔の女性

お申し込みはこちらから

■ 最後に、心からのメッセージ

お母様が選ばれ、大切にされてきた振袖には、特別な想いが込められていることと思います。

成人式は、ただ晴れ着を着るだけの一日ではありません。ご家族の「歴史」や「想い」を次の世代へつなぐ、大切な節目でもあります。

お嬢様がその振袖を身にまとい、成長した姿を皆様にお見せするその瞬間は、きっと胸が熱くなるほど感動的なものとなるでしょう。

「受け継ぐ」ことには、物以上の価値があります。

ぜひ、お嬢様とご一緒に、思い出深い成人式の準備を楽しんでくださいね。

私たちはその大切な一歩に、心を込めて寄り添わせていただきます。

振袖を着た娘と父母

ご相談・ご試着はいつでも承っております。

振袖の点検やアレンジのご提案もお気軽にどうぞ。

皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

紀久屋倉敷店は地域密着型の呉服店です!
倉敷・総社・早島・高梁・笠岡・新見・井原など……。
岡山県内の幅広い地域のお客様にご来店頂いております。
前撮りから成人式当日のサポート、卒業式の袴、着用後のクリーニングまで。
心を込めて精一杯ご対応させて頂きます。

皆様のご予約・ご来店をお待ちしております。
お問い合わせはお電話・メールなどから行えます!
まずはお気軽にお問い合わせから!

お申込みフォームへ