• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > なんで成人には振袖なの? @紀久屋津山店

なんで成人には振袖なの? @紀久屋津山店

9月 19, 2019
Category:ニュース, 振袖, 津山店, 分類無

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紀久屋津山店は地域密着型の振袖専門店!
津山市・真庭市・美作市・鏡野町・美咲町・久米南町・勝央町・奈義町
岡山県県北地域をメインにお手伝いさせていただいております。
一生に一度の大切な日を紀久屋津山店がプロデュースします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




こんにちは。紀久屋津山店です。



9月も半月が過ぎようとするのに
まだ夏のような暑さが残っていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

天気予報では今週末から少しずつ涼しくなりそうですね。
気温の変化が大きい時期なので体調管理も気をつけたいですね。

紀久屋津山店ではまだ夏休みの学校もあるようで
お盆を過ぎたころから振袖選びのお嬢様がたくさん来店いただいています。

今週末の9月20日~22日の3日間は紀久屋大創業祭を開催しております。

まだご来店予約をされていないお嬢様は
来店フォームからのご予約をお待ちしてます。



さて、今回はご来店いただくお嬢様から
『そもそもなんで成人式には振袖を着るの?』
というご質問をいただきました。

以前のブログで
「成人式とは何?」
という話題に触れましたが
今回は成人式に振袖を着ることの意味をご説明させていただきます。




この振袖と呼ばれる着物が誕生したのは
江戸時代だと言われています。

江戸時代に若い女性が着る正装の和服の袖丈が
次第に長くなったからのようです。
なぜ袖丈が長くなったのかというと
舞台で舞踊を披露するときに
より美しく見えるように長くなったと言われています。



そして明治時代以降に
袖丈が長いと日常生活の邪魔になるので
未婚女性の第一礼装として定着したそうです。

なぜ未婚女性の第一礼装になるかというと
振袖には恋愛のサインがあったそうです。



江戸時代には女性から想いを伝えることができなかったため
袖を振って「好き」「嫌い」の意思表示を
することが流行ったからだそうです。

ちなみにそのサインが現在でも使われている
「振る」「降られる」の言葉の由来になったそうです。
なので、既婚の女性は袖を振る必要がないので
振袖の長い袖を詰めて留袖として着用していたようです。

あと振袖の袖を振るという仕草は
厄払いやお清めの意味もあり
二十歳という人生の門出に身を清めるという意味にもつながるそうです。



いかがでしょうか?
成人式に振袖を着るという意味が
諸説ありますが参考になったでしょうか?
ぜひご来店前に振袖を着るを知っていただくと
より振袖選びが楽しくなるはずです。

Category:ニュース, 振袖, 津山店, 分類無

Primary Sidebar

岡山後楽園にて前撮り撮影

成人式の振袖は色選びから!@紀久屋岡山本店

4月 12, 2021

最近の振袖の人気色は何色系?@紀久屋倉敷店

4月 9, 2021

振袖はレンタルの方が多いですか?@紀久屋津山店

4月 8, 2021

振袖のフルセットとレンタルセットの違い@四万十店

4月 6, 2021

京きもの紀久屋

ご成約までの流れと時間について@四万十店

4月 2, 2021

振袖の価格はいくらくらい?@紀久屋津山店

4月 1, 2021

振袖の前撮りってどんなもの?@紀久屋倉敷店

3月 26, 2021

これを見れはすべてがわかる!振袖選びのポイント・・@四万十店

3月 23, 2021

振袖選びっていつからすればいいの?@紀久屋岡山本店

3月 22, 2021

京きもの紀久屋

成人式延期の日程について@四万十店

3月 18, 2021

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
アクセス
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya