ご来店予約 アクセス

スタッフブログ

振袖コーディネイトの要 帯にこだわる@紀久屋岡山店

皆さんこんにちは。

新しく年が明けると二十歳の集いの話題が、メディアでも取り上げられるようにもなりますね。

各地で振袖姿をお友達と記念撮影する様子が報道され、様々な色柄の振袖が映し出されます。

メインは振袖ですが、帯も理想のコーディネートを完成させるのに重要なポイントです。

振袖選びのときにまず最初に選ぶのは振袖ですが、振袖に合わせる帯の色や柄によって印象は大きく変わります。

そこで今回は帯選びについてお話しします。

結び方を変えるだけで振袖姿に違ったイメージを与えることもできる帯は、振袖コーディネートの要と言えます。

帯を選ぶ際の参考にできるよう、帯の種類や合わせ方などをご紹介します。

来店予約はこちらから

振袖の柄に合わせたネイル

振袖に合わせる帯の種類

振袖は結婚式にも着られる礼装のため、帯も振袖に合わせて格の高いフォーマルな帯を選ぶ必要があります。

帯には、丸帯・袋帯・角帯・名古屋帯・半幅帯といった種類があります。

この中で最も格が高い丸帯には、豪華な刺繍が施されたものが多く、裏面にも表面同様に柄があります。

振袖にも丸帯が合わせられることもありますが、主に結婚式において白無垢や打掛など婚礼衣装に合わせられます。

ただ、丸帯は他の帯に比べ生地が分厚く、重たいという特徴があります。

そこで、丸帯よりも軽い袋帯が作られたと言われています。

帯の中でも格式の高い袋帯には、全体に柄がある全通柄、垂先から手先の途中まで柄があるもの、無地の箇所を挟んで手先に柄がある六通柄などがあります。

袋帯は袋状になっており、幅もあって長さもあります。

表面には柄があり、裏面は無地のため軽く色々な結び方ができます。

一般的に振袖には袋帯が合わせられます。

来店予約はこちらから

華やかな帯のコーディネート

帯を選ぶ方法

振袖が明るい色の場合には明るい色の帯、深めの色の場合は深い色の帯を合わせるのが良いでしょう。

振袖と帯の色調を合わせずにコーディネートすることもできますが、そうしてしまうと分断されているように見えます。

そのため、小柄な体系の方はより小柄に見えてしまいます。

コーディネートにおいて小物がアクセントになるのは洋服も和服も同じです。

振袖と帯も柄の大きさのバランスによって、華やかな印象にも、落ち着いた印象にもすることができます。

小さな柄の振袖に小さな柄の帯を合わせると、落ち着いたコーディネートになりますので、華やかなコーディネートをしたいときは振袖の柄よりも大きめの柄のある帯を合わせましょう。

また、大きな柄の振袖に小さな柄の帯を合わせると華やかさを抑える効果があります。

来店予約はこちらから

豪華な印象の帯

帯の結び方

文庫結び

定番の帯の結び方に、文庫結びという浴衣の結び方があります。

江戸時代、武家の女性が用いていた格式の高い帯の結び方です。

リボンのような形で、上品かつ落ち着いた印象になります。

立て矢結び

斜めに大きな蝶をつくるような結び方を、立て矢結びと言います。

江戸時代、将軍家や武家に仕えていた女中がこの結び方をしていたことが始まりと言われています。

ふくら雀

左右に小さな羽をつくる立体的な結び方です。

雀が冬の寒さを凌ぐため、ふっくらとした姿を連想させます。

「福良雀」と漢字で表記されるため、縁起の良い帯の結び方とされています。

花結び

帯を花びらのように重ねる結び方が花結びです。

色々な花をイメージした結び方があり、個性的な結び方ができるのではないでしょうか。

胡蝶の舞

重なったリボン状の帯が、飛んでいる蝶々のような姿を描きます。

二十歳の集いにぴったりな帯結びで、白やピンク、黄色などの暖かみのある帯が合います。

巾着結び

文庫結びをアレンジした結び方で、帯の背中中央部分に小さな羽と巾着をつくります。

飾り紐で帯を縛った、巾着の口のような見た目が可愛らしく、古風で落ち着いた印象になります。

来店予約はこちらから

クールな帯のコーディネート

身長に応じた結び方

背が高い人は腰の位置も高いため、帯の位置も高くするのかも知れません。

しかし、着物は帯の位置が高いと幼く見えてしまいます。

そのため帯の位置は少し下げるようにしましょう。

そうすることで着物にあった着こなしができます。

縦に長い立て矢結びが良く似合います。

小柄な人は、反対に帯の位置を高くして帯結びも上方に持っていくと、きれいにバランスが取れます。

文庫結びがおすすめです。

二十歳の集いに相応しくない帯結び

二十歳の集いに相応しくない帯結びに、「お太結び」という結び方があります。

お太鼓結びは、江戸時代後期に流行した比較的新しい結び方です。

基本的な結び方として、普段着からおしゃれ着に当たる小紋や紬に適しています。

お太鼓結びは不祝儀のも使用される帯結びですので、二十歳の集いのようなお祝いの場には相応しくありません。

ただ、華やかにアレンジした二重お太鼓結びなら大丈夫です。

もちろん、実際に着付けをしてくださる着付け師さんは二十歳の集いに合った帯結びをしてくださるので、そんな心配は無用ですね。

羽のような帯

まとめ

振袖は帯によって大きく印象が変わります。

合わせる帯の色や柄、そして帯の結び方も多種多様です。

どんなふうに見えるのかも大事ですが、自分のイメージに沿ったコーディネートも大事です。

振袖選びの際も、人と被りたくないとおっしゃっているお嬢様方が多くいます。

定番の色や柄を避け、自分らしさを主張した振袖が好まれているのかも知れませんね。

思い切って大胆なコーディネートにチャレンジして、周りの人とは一味違う個性的な振袖姿を演出することもできます。

着付けの際には、着付け師さんに結び方を相談するのも良いかも知れませんね。

振袖に合わせる帯についてお話ししてきましたが、振袖コーディネートの参考となっていれば幸いです。

一生に一度の二十歳の集いのため、お嬢様とご家族様の振袖選びが後悔のないものになることを願っています。

振袖をご覧になるときはコーディネートの他に、前撮りや二十歳の集いのことなど店舗スタッフに何なりとご相談ください。

紀久屋岡山店は地域密着型のお店です。

岡山エリアのお客様が、楽しく安心して振袖選びをして頂けるようお手伝い致します。

是非、お気軽にお問い合わせください。

来店予約はこちらから