• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • ご来店予約
  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • ゴージャス・プレミアム
    • 赤・ピンク
    • 白
    • 緑・黄
    • 青・紺・紫
    • 黒・茶
    • その他
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 振袖トレンド ヘアスタイル
    • 振袖トレンド 人気モデルの振袖コーデ
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
    • おしゃpic
    • 振袖TPO
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > 姉妹での振袖選びは、紀久屋倉敷店で!

姉妹での振袖選びは、紀久屋倉敷店で!

3月 8, 2019
Category:ニュース, 振袖, 倉敷店, 分類無

紀久屋は地域密着型の呉服店です!

倉敷・総社・早島・高梁・笠岡・新見・井原など……。

岡山県内の幅広い地区のお客様にご来店いただいております。

前撮りから成人式当日のサポート、卒業式の袴、着用後のクリーニングまで。

心を込めて精一杯ご対応させていただきます。

岡山県内にお住まいの方々、着物・振袖のことはすべて

紀久屋倉敷店にお任せください!

 

 

こんにちは。紀久屋倉敷店です。

 

そろそろお振袖について考えようと思っていらっしゃるお嬢様・お母様方、

お嬢様に妹様がいらっしゃる場合の振袖選びはどうしたらいいのか……と、お悩みではございませんか?

「妹はまだ先の話だから、とりあえず姉の振袖を決めよう」

と思われる前に! お姉様の振袖選びでも、ぜひ姉妹ご一緒にご来店いただきたいんです。

 

姉妹で振袖を選ぶ場合、大きく分けて二つの選択肢があります。

『姉妹で同じ振袖を着る』か、『姉妹で別々の振袖を着る』かの二択です。

そのどちらを選ぶかによって、お姉様のお振袖の選び方も変わってきます。

 

 

☆姉妹で同じ振袖を着る

 

お振袖を一枚ご購入されて、それを姉妹で着回すお客様がここ最近増えていらっしゃいます。

なぜなら、振袖を一枚持っていれば、お嬢様方それぞれの前撮り・成人式と学校の卒業式の時に着ることができます。その上お手元にも残るので、とってもお得なんです!

その場合、お嬢様それぞれの好みや意見を聞いて、一緒に着られる振袖を探す必要があります。なので、ご一緒にご来店いただく必要があります。

 

紀久屋では様々な色やデザインのお振袖を、常時豊富に取り揃えております。

数にして、およそ300枚以上!

それだけたくさんの中から見ていただけるので、お姉様と妹様との意見が一致するお振袖がきっと見つかることでしょう。

 

ですが、意見が割れてしまうこともあると思います。例えば、コーディネートに取り入れたい色がそれぞれ違っていたり……。

でもそれなら、帯締め・帯揚げ・重ね衿などの小物の色を変えるだけでもガラッと雰囲気を変えることができるので、妹様がお振袖を着られるときは、お姉様と違う色を入れられてもいいかもしれませんね。

小物コーディネートのページも是非チェックしてみてください。

 

 

☆姉妹それぞれ違う振袖を着る

お姉様と妹様の意見がどうしても合わない場合や、好みが大きく違っている場合。

また、ご姉妹の身長や体型があまりにも違いすぎると、兼用ができない場合があります。

そんな時は、それぞれのお振袖をご用意する必要があります。

 

それぞれに購入されるか、レンタルされるか、中には「一枚は手元に残したい」という理由で一枚は購入してもう一枚はレンタルという選択をされる方も。

その形は選ぶ方によって様々ですが、「二枚も用意すると予算をオーバーしてしまうのでは」と、ご心配のお母様もいらっしゃると思います。

そんな方には、早くから振袖のご準備をすることをおすすめしています。

 

例えば今、紀久屋には『はなやしき』と『NANAIRO』という振袖パンフレットの掲載柄の振袖が入荷しています。

2021年1月に成人式を迎えられる(今年高校を卒業される)お嬢様は、その掲載柄の振袖に限り掲載価格の半額でレンタルが・掲載価格の半額+54,000円でご購入が可能なんです!(2019年3月現在)

これなら、お嬢様それぞれの希望するお振袖を誂えることも可能ですね。

ちなみに、これらの掲載柄の振袖をこの価格でご購入・レンタルができるのは2019年3月31日までなので、お早めにご来店くださいませ。

 

この他にも、早くにご成約していただいた方限定の『早期特典』も豊富にご用意しております。

振袖選びは早ければ早いほどお得がいっぱいです!

 

 

いかがでしたか? ご姉妹での振袖選びのイメージは掴めましたでしょうか?

姉妹で選ぶことでお振袖選びの楽しみも2倍になって、前撮りや成人式もより一層楽しくなること間違いなしです。

是非ともご姉妹がいらっしゃる方はご一緒に、ご家族そろってのご来店をおすすめいたします!

 

ご来店予約はこちらから

Category:ニュース, 振袖, 倉敷店, 分類無

Primary Sidebar

振袖選びの体験談@紀久屋岡山本店

5月 9, 2022

GW振袖展開催中!人気色の〇〇色をご紹介!!@紀久屋津山店

5月 1, 2022

最新!人気の振袖の色ランキング(2024年成人)@紀久屋岡山本店

4月 25, 2022

振袖選びは何を基準に決めるべき?@紀久屋倉敷店

4月 15, 2022

小物の色合わせで、自分好みの振袖コーデに!@紀久屋岡山本店

4月 11, 2022

紀久屋の前撮りの魅力とは?@紀久屋津山店

4月 1, 2022

成人式の前撮りが始まりました!@紀久屋岡山本店

3月 28, 2022

来店予約で嬉しいプレゼントをゲット!振袖選びと来店予約@紀久屋倉敷店

3月 25, 2022

紀久屋で前撮りロケーション撮影をしませんか?@紀久屋倉敷店

3月 18, 2022

呉服専門店だから振袖のお手入れも安心!@紀久屋岡山本店

3月 14, 2022

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
アクセス
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- ゴージャス・プレミアム
- 赤・ピンク
- 白
- 緑・黄
- 青・紺・紫
- 黒・茶
- その他
最新振袖トレンド
- 振袖トレンド ヘアスタイル
- 振袖トレンド 人気モデルの振袖コーデ
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 池田美優『みちょぱ』が着る振袖
- ドリームエンジェル 夢に向かって
- ドリームエンジェル オーディション
- おしゃpic
- TPO別 振袖着こなしレッスン
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya