ご来店予約 アクセス

スタッフブログ

成人式はもう目の前! 知ってると快適に美しく着こなせる?小物準備のお役立ち情報あれこれ@四万十店

・・・・・*・・・・・*・・・・・

紀久屋は創業43年のお振袖を扱う呉服専門店!

四万十店は地元に愛される呉服店として今年14周年を迎えます。

高知県中部・西部エリア、愛媛県中予・南予エリアまで多地域の方に向けて

最新のお振袖情報をお届けしております!

お店は四万十市にありますが、各地でイベントを定期的に行っておりますので

まずはお気軽にお問い合わせください!!

・・・*・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・*・・・

こんにちは、紀久屋四万十店です。
秋も深まり朝晩はかなり冷え込むようになってきましたね。
しかし日中はまだまだ汗ばむ陽気の日もあったりして、激しい気温差に翻弄される毎日です……。
みなさまも体調など崩されないようにご注意くださいね!

さて、11月も半ばを迎えまして成人式までもうあとわずかです。
まだ1ヶ月以上あるけど…?とお思いになるかもしれませんが、
お着物はもちろんのこと、小物類などの準備もこの時期に早めに済ませておくのがおすすめです!
年末に向かうにつれ、着付け小物や振袖小物は需要の高まりにより品薄になる傾向があります。
お目当ての物が店頭になくお取り寄せに数日かかったり、
12月の運送会社の混雑により普段なら明日届くはずの通販も間に合わなかったり…
そういった事態が十分に考えられますので、早め早めにしっかり準備しておきましょう!

ちなみに、紀久屋四万十店では棚卸のため12月9日~20日のあいだ店頭に商品がございません。
記事に出てくるアイテムも中にはお取り寄せ対応になるものがございますので、 気になるものがありましたらお早めにお問合せ下さい!

では本題の着付け小物に関するお話です!
お母さま方は、成人式の準備や小物に関して以下のようなお悩みはありませんか?
■お嬢様の着付け時間が朝早いので、待ち時間はなるべく身体に負担のないよう過ごさせてあげたい
■待ち時間のあいだの着崩れやお手洗い、気分が悪くなったりしないかが心配
■当日、すごく寒かったり雨や雪ならどうしよう?
■実家のタンスに入っているお道具を使おうと思っていたら、似たようなものが色々出てきてどれを使えばいいか分からない!

今日はそういったお悩みを改善してくれる小物の選び方や、 なくてもいいけどあったらとても快適!な小物をご紹介させて頂きます。

<小物の選び方編>
タンスにしまっていた小物が、同じアイテムなのに違うタイプが複数個ある場合やこれから買い揃えるにあたってどういったものを選べばいいか解説します!

■前板

前板は長さにバリエーションがある場合があります。
短い方か長い方かで迷ったら、長い方を選んでください!
長い前板は脇腹の方までカバーできるので、帯締めをかけた時の帯のしわをより広範囲にわたって防いでくれます。
また、着付け師さんによっては前と後ろで長短両方使う方もいらっしゃるので 気になる場合は着付けを予約している呉服屋さんや美容室などに問い合わせてみましょう。

■帯枕

最大の違いは両脇についている紐の素材です。
画像左側は綿素材の伸び縮みしない紐、 右側はガーゼ素材の良く伸び縮みする紐が使われております。
この紐は、お嬢様の胸の下・みぞおちのあたりでかなりしっかりと結びます。
飾り結びをした帯の重さをほとんどこの紐で支えるような構造になりますので、けして緩くはできない部分です。
このときガーゼの紐が付いたものをお選びいただくと、まったく伸び縮みしない綿の紐に比べて お嬢様のご負担はかなり軽減することが多いです。
着付けで気分が悪くなってしまう方もこの胸にかける帯枕の紐が大きく影響していることがあるため、 なるべくならガーゼ素材の紐が付いた帯枕を選んであげてください!

★TIPS★
もし着付けをしたあと、ご自宅や会場で気分が悪くなられたときはまず帯揚の中にあるこの紐を出してほどいてみてください!
これ一本をほどくだけでかなり楽になるかと思います。

■腰紐、ウエストベルト

一般的な腰紐は画像右のタイプです。
こちらでももちろん構わないのですが、できれば画像左のタイプのウエストベルトも一本ご用意ください。
ゴム素材のベルトなのですが、こちらを第一腰紐(腰骨からウエストのあたりに一番始めにかける紐)に使って頂くと 上記帯枕の紐と同じで、お嬢様のご負担はかなり軽減されます。
また、身頃や裾線が着崩れた場合も少し引っ張るだけで調整が出来ますのでお手洗いにも行きやすく安心です!

■伊達締め

小物の中でもトップクラスに様々なタイプや色柄のあるアイテムです。
画像はごく一部ですが紹介させて頂きます。
●右:正絹博多織伊達締め
 …シルク100%、博多織特有の細い糸でしっかりと織り上げられた伊達締めです。
  きっちりした締まり具合、結んでからの緩みにくさに関してはこれ以上の物はありません。
  主に胸元などの着崩れをしっかり防いでくれますが、色鮮やかなものが多く
  汗をかかれた場合は着物の胴裏や長襦袢に色移りすることもありますのでご注意ください。
●中央:ポリ伊達締め
 …一般的な化繊の伊達締めです。
  締まり具合に関しては博多織に劣りますが、もちろんご着用に問題はありませんし
  汗をかいても色移りしにくくお手入れも簡単です。
●左:シャーリング伊達締め
 …こちらも化繊ですが、振袖に限らずよくお着物をご着用される方にも人気のらくちんな伊達締めです。
  シャーリング部分が伸び縮みするため、伊達締めの役割はしっかり果たしつつ
  身体へのご負担も少なくなっております。
  また、バストのボリュームがある方にもおすすめです。

<必須じゃないけどあったら便利!安心!な小物編>
■和装クリップ

着付けをするときに使うクリップですが、バッグの中に2つほど用意しておくとお手洗いの時に便利です。
お手洗いの時はお着物、長襦袢、肌着をすべてまくり上げなければなりませんが、 それだけで両手がふさがってしまって大変…片手でやろうとしたらお着物が落ちて汚れてしまった…などの事態を防げます!
思いっきりまくりあげたお着物を衿ぐりのところへクリップで止めてしまえば両手も使えて安心です。
洗濯ばさみなどでも代用は可能ですが、挟む部分のギザギザがお着物や帯を傷つける可能性もあるので残念ながらあまりおすすめはできません……。
和装クリップの挟む部分は厚手のゴム素材が使われていて、しっかりホールドしつつもお着物を傷めません!

■あったかフリース足袋、撥水足袋カバー、和装ストッキング
成人式は真冬のさなか。
気温は低いのですが、実はお嬢様の身体はそこまで寒くはありません。
補正にタオルや綿を入れながら、さらに正絹の長襦袢やお着物を何枚も重ね着するため 胴の部分に関してはしっかり保温されているのです。
ではどこが寒いのかというと、問題は足元です!
成人式の会場では受付をしてから実際会場内で着席できるまで時間が開くことも多く、 その場合お嬢様方は最悪エントランスや駐車場の寒いところで待たなければならないかもしれません。
普通の足袋1枚なら、吹きさらしの足元がとっても寒いのです……。
特に、雨や雪が降って足袋が濡れてしまったらどうなることか……。

普段は強い味方のヒートテックのタイツなども、和装の時は残念ながら使えません。
こういった場合への対策として、足首からふくらはぎまですっぽりカバーしてくれる和装ストッキング
もこもこ裏起毛であったかな厚手のフリース足袋
普通の足袋の上に重ね履きして雨や雪をブロックしてくれる撥水足袋カバーなどのアイテムがございます!
最近は若いお嬢様でも冷え性の方が多いとお聞きしております。
成人式が始まるまでに凍えてしまってそれどころじゃなかった、お友達と写真を撮るのにもあんまり楽しめなかった!という事態にならないよう 機能的な専用アイテムでしっかり寒さ対策を整えておいてあげてください!

きもの用のアイテムって、種類も多いし、同じものでも色んな呼び名があったりして分かりづらいですよね。
色々見てみたけどやっぱり分からない!とか、 本当にこれで大丈夫かちょっと不安……など、心配事がございましたらどうぞお気軽にご連絡ください!
お電話で疑問にお答えすることはもちろん、店頭に手持ちのお道具類をご持参いただければ
足りているもの足りてないもの、複数あるけどどっちにすればいいか分からないものなど、 お客様とご一緒に確認しながら準備のお手伝いをさせて頂きます!
ぜひぜひ、準備万端でゆっくり年末年始&成人式を迎えましょう!

☎四万十店に電話でお問合せ☎

(※火曜日は定休日を頂いております。)

 

来店予約フォーム