• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > 呉服屋での振袖レンタル! レンタルショップと何が違う?@紀久屋倉敷店

呉服屋での振袖レンタル! レンタルショップと何が違う?@紀久屋倉敷店

4月 19, 2019
Category:ニュース, 振袖, 倉敷店, 分類無

紀久屋は地域密着型の呉服店です!

倉敷・総社・早島・高梁・笠岡・新見・井原など……。

岡山県内の幅広い地区のお客様にご来店いただいております。

前撮りから成人式当日のサポート、卒業式の袴、着用後のクリーニングまで。

心を込めて精一杯ご対応させていただきます。

岡山県にお住まいの方々、着物・振袖のことはすべて

紀久屋倉敷店にお任せください!

 

こんにちは。紀久屋倉敷店です。

 

紀久屋に入ってくる成人式の振袖のお問い合わせの中で、

「レンタルもしていますか?」

と聞かれることがあります。

紀久屋は呉服屋なので、振袖も販売のみだと思っている方もいらっしゃると思います。

ですが、紀久屋は振袖のレンタルも取り扱っております!

 

紀久屋の振袖レンタルは、一般的なレンタルショップでのレンタルとは異なっています。

今回はその違いについてご紹介いたします。

 

 

①ファーストレンタルができる

紀久屋の振袖レンタルには、通常のレンタルとファーストレンタルの2種類があります。

通常のレンタルはすでに仕立てあがった着物を貸し出しますが、ファーストレンタルの場合、まだ仕立てをしていない状態の着物を新しくお仕立てし、お嬢様に初めて袖を通していただくという形のレンタルになります。

つまり、店内全ての振袖がレンタル可能ということです!

 

新品の振袖がレンタルできるのは、通常販売用のまだ仕立てていない振袖を数多く取り揃えている、呉服屋ならではのことです。

 

 

②全て正絹の振袖

先ほどファーストレンタルのお話をしましたが、現在仕立て上がりのレンタル振袖として店内に並んでいる振袖も、元々はファーストレンタルだった振袖なんです。

つまり、素材は正絹です!

レンタルショップなんかだと、手入れが簡単なことからポリエステルの振袖を貸し出すお店が多いと思います。

 

正絹の着物はポリエステルと違って体に自然に沿うので、着姿が美しくなります。

静電気が発生しにくいため、砂埃なども付きにくいです。

「せっかくの成人式の晴れ着なので、正絹の振袖を着せたい」と思われるお母様方もいらっしゃるのではないでしょうか?

紀久屋ならお買い上げだけでなくレンタルでも、その希望に応えることができるのです!

 

 

③長襦袢も正絹

紀久屋は、レンタル振袖の長襦袢でも正絹を使用しています。

振袖は正絹だけれど長襦袢はポリエステルだというお店は、意外に多いそうです。

「長襦袢は着物の下に着るし、見えないからポリエステルでもいいんじゃない?」

そんなお声もありますが、正絹の振袖とポリエステルの長襦袢の組み合わせだと困ったことが起こります。それは、静電気です!

 

絹にはプラスの電気が、ポリエステルにはマイナスの電気が帯電しやすくなっています。なので、これらの素材の組み合わせは非常に静電気が発生しやすいのです。

特に裾回りはこすれやすいので、静電気が発生して裾がまとわりついて不快ですし、歩きにくくなってしまいます。

ただでさえ着慣れていない着物ですから、少しでも快適に動ける方がいいですよね。

 

 

今回は、以上3点についてご紹介させていただきました。

紀久屋の振袖レンタルについて、より詳しく知っていただけましたでしょうか?

振袖をどこでレンタルするか迷っている方は、ぜひ紀久屋をお訪ねくださいませ!

 

 

さて、先週のブログにて、ゴールデンウィーク大振袖展のことを少しお話したのを覚えておいででしょうか?

今年は、

・紀久屋岡山本店のリニューアルオープン

・新元号「令和」改元記念

・紀久屋津山店オープン5周年記念

と、おめでたいことがたくさん!

 

これを記念して、2019年のゴールデンウィーク大振袖展では

2021年にご成人を迎えられるお嬢様のみを対象に、

ご購入振袖全品 フルセット価格から30%OFF

振袖ファーストレンタル&店内振袖関連小物50%OFF

の、スペシャルな大振袖展を開催いたします!!

 

期間は2019年4月27日~5月6日の10日間。

期間中は休まず営業しております。込み合う可能性もございますので、ぜひご予約の上お越しくださいませ。

普段なら手の届かない振袖が、お得な価格で手に入るチャンスです!

TEL:086-422-2100

Category:ニュース, 振袖, 倉敷店, 分類無

Primary Sidebar

岡山後楽園にて前撮り撮影

成人式の振袖は色選びから!@紀久屋岡山本店

4月 12, 2021

最近の振袖の人気色は何色系?@紀久屋倉敷店

4月 9, 2021

振袖はレンタルの方が多いですか?@紀久屋津山店

4月 8, 2021

振袖のフルセットとレンタルセットの違い@四万十店

4月 6, 2021

京きもの紀久屋

ご成約までの流れと時間について@四万十店

4月 2, 2021

振袖の価格はいくらくらい?@紀久屋津山店

4月 1, 2021

振袖の前撮りってどんなもの?@紀久屋倉敷店

3月 26, 2021

これを見れはすべてがわかる!振袖選びのポイント・・@四万十店

3月 23, 2021

振袖選びっていつからすればいいの?@紀久屋岡山本店

3月 22, 2021

京きもの紀久屋

成人式延期の日程について@四万十店

3月 18, 2021

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
アクセス
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya