• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > 備えあれば憂いなし。成人式直前チェック事項

備えあれば憂いなし。成人式直前チェック事項

1月 11, 2019
Category:ニュース, 振袖, 倉敷店, 分類無

成人式まで残り2日となりました。ご参加の皆様、準備はバッチリ整っているでしょうか?

 

今回は、当日の朝になって慌てないように、成人式に向けての最終チェック事項を3点お伝えしようと思います。

「準備は万全!」という方も「ちょっと不安かも……」という方も、一緒にチェックしてみましょう!

 


 ✓持ち物チェック

皆様が一番心配されているのは持ち物のことだと思います。振袖の着付けには、必要な小物が沢山あります。

振袖をレンタルされた方でも、「小物は別途準備してください」と言われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

「もし忘れ物があったらどうしよう……」

「家が遠くて取りに帰れないし、近くで買わないといけないかしら……」

このブログを読んでくださっている読者の皆様は、多かれ少なかれそんな不安を抱えていらっしゃることでしょう。

 

持ち物のリスト等、着付けを頼んだ美容院やお店などから何かしらの案内を貰っていることと思います。

ですが、着物の着付けに使う小物には耳慣れない名前のものが多いですよね。

普段から着物を着慣れていない方なら尚更。物の名前が分からないと、確認するのも一苦労です。

そこで、着付けに使う小物を少しだけご紹介しようと思います。

 

・前板(帯板) 

帯にシワが寄らないようにする道具です。長いもの・短いもの・バンド付きのものなどの種類があります。着付ける人によっては、帯の前と後ろとで2枚使うこともあります。

 

・帯枕

「帯」の「枕」という字のとおり、帯結びをする時の土台になるものです。外からは見えませんが、華やかな変わり結びをしっかり支えてくれる大事なアイテムです。

 

・トリプル仮紐(三重紐)

帯の変わり結びをする時に使用します。昔は無かった道具なので、お母様の振袖を着回しされる場合などはお持ちでない方もいらっしゃるかと思います。この道具のおかげで、様々な変わり結びが簡単にできるようになりました。ゴムが四重になっている四重紐というものもあるようですよ。

 

・コーリンベルト

衿や胸周りが着崩れしにくく、綺麗に着物を着ることができる道具です。必ず必要というわけではないので、着付ける人によっては使わないこともあるようです。

 

・ウエストベルト(きものベルト)

腰紐と同じ役割をします。ゴムなので、紐を使うより楽に着られるというメリットがあります。これも腰紐で代用可能です。

 

・衿芯

長襦袢の衿に入れて使います。衿芯を入れることで、衿がピンとして美しい着姿になります。前撮り等で着た後に、衿に入れたまま長襦袢ごとしまっている方も中にはいらっしゃいますので、お気を付け下さい。しまうときは、くるくると巻いて輪ゴムやクリップ等で留めておくと、折れずに保管できますよ。

 

・マジックベルト(京べると・和装ベルト)

伊達締めと同じ役割をします。これも伸縮性がありマジックテープでとめられるので、簡単に楽に着ることができます。

 

 

 

こうしてみると、昔は紐を使っていたところに、紐の代わりに使えるゴムの道具が登場しているのが分かりますね。

着付けが簡単に楽にできるように、着付け小物も年々進化しています。

ここでご紹介した着付け小物は一部です。それに呼び方も様々ですし、着付ける人によって使用する道具も変わります。

なので、不明点があれば必ず美容院やお店に確認を取ってくださいね。

 


 ✓体調チェック

朝早くから着付けをし、着慣れない振袖を長時間着ることになる成人式。

睡眠不足や軽い風邪などの小さな要因が重なって、着付けや式の途中で気分が悪くなってしまうお嬢様もいらっしゃいます。

記念すべき成人式を素敵な思い出にするために、体調にはくれぐれも気を付けましょう!

 

・睡眠

大勢の方が同じ日に成人式を迎えるため、お嬢様によってはヘアメイクや着付けが夜中になる方もいらっしゃることでしょう。

そんな中には、「今夜は寝ずにずっと起きていよう」と考えられる元気なお嬢様もいらっしゃるかもしれません。

ですが、それは危険です!

普段なら平気でも、振袖を着るという慣れない状況だと油断は禁物です。少しの時間でもいいので、必ず睡眠をとるようにしましょう。

 

・体調管理

たとえ軽い風邪でも、免疫力が低下していると他のウイルスや菌をもらいやすくなります。

しっかり栄養を取って、風邪をひかないように気を付けましょう。

インフルエンザの流行る頃でもあるので、大勢の方が集う着付け会場などは特に注意が必要です!

「成人式の時に風邪を貰っちゃって……」なんて言って、後日学校や会社を休むことにならないように気を付けましょうね。

 

・食事

空腹の状態だと体調を崩しやすいです。朝からたくさんご飯が食べられないから朝ご飯は抜いている、というお嬢様も最近は増えているそうですね。

チョコや飴などの小さなお菓子でもいいので、少しでも何かお腹に入れるようにしましょう。

それと同時に、水分もしっかり取ってくださいね。

暖房のよく効いた部屋は乾燥しやすく、冬でも熱中症(脱水症状)になる可能性があります。お気を付け下さい!

振袖を着ているとお手洗いに行くのが心配……という方は、以前のブログにお手洗いの行き方について紹介しておりますので、あわせてご覧くださいませ。

 


 ✓会場チェック

成人式の会場や時間は、もうチェック済みでしょうか?

成人式会場については、過去の紀久屋のブログ(下記)でもご紹介しておりますので、参考にしていただければと思います。

〈倉敷市〉 〈早島町〉 〈総社市〉 〈高梁市〉 〈吉備中央町〉 〈浅口市〉 〈里庄町〉 〈笠岡市〉 〈井原市〉 〈矢掛町〉 〈新見市〉

よく知っている場所でも、道が混んでいる等トラブルが起こる可能性もあります。

余裕をもって早めの移動を心掛けて、安心して式に臨めるようにしましょう。

 

 

以上3点、皆様ご一緒にチェックしていただけましたでしょうか?

今からでも遅くはありません。事前準備をしっかりして成人式に備えましょう。

お嬢様の成人式が思い出に残る素晴らしいものになりますように、お祈りしております!

 

Category:ニュース, 振袖, 倉敷店, 分類無

Primary Sidebar

紀久屋四万十店の前撮りをご紹介@四万十店

3月 2, 2021

「セット」ってどんなもの?セット内容について@紀久屋倉敷店

2月 26, 2021

凛とした着物

必見☆呉服屋が教える振袖人気ランキング【色】@四万十店

2月 23, 2021

今なら早期プレミアム特典でスーツやネイルがついてくる⁉︎@紀久屋岡山本店

2月 22, 2021

卒業式の準備は出来ていますか?袴コーディネートをご紹介@四万十店

2月 16, 2021

ロケーション撮影で思い出に残る一日に!@紀久屋岡山本店

2月 15, 2021

柄の種類とコーディネート@紀久屋倉敷店

2月 12, 2021

紀久屋の前撮り@紀久屋津山店

2月 10, 2021

「古典柄振袖」と「モダン柄振袖」の違い@紀久屋倉敷店

1月 29, 2021

自分に似合う振袖の選び方とは?@四万十店

1月 26, 2021

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
アクセス
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya