• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > 成人式当日の持ち物とバッグ@紀久屋倉敷店

成人式当日の持ち物とバッグ@紀久屋倉敷店

12月 18, 2020
Category:ニュース, 振袖, 倉敷店, 分類無

こんにちは。紀久屋倉敷店です。

 

じわじわと年末が近づいてきたこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

さて以前のブログで「白い振袖コーディネート」についてご紹介しましたが、
お振袖もバッチリ決まって、前撮りが終われば残すは本番の成人式!

特に来年2021年にご成人のお嬢様は、いよいよ本番まで1か月を切りましたね。

ということで今回は「成人式当日の持ち物の工夫」についてご紹介したいと思います!

 

何に入れて持っていく?持ち物とバッグ

近くご成人されるお嬢様にとっての晴れ舞台、「成人式」。

その当日を迎えるにあたり、一生に一度のことですので準備も万全にして、心置きなく楽しみたいですよね。

そこで当日の準備物として、お振袖を着るのに必要なものをご準備して頂くのはもちろんなのですが、振袖をばっちり着て、いざ成人式会場へ!となった時、

「これを持って行くとして、バッグはどうしよう…」

と悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

と、いうのも…

上記の画像のように、草履とセットになっているバッグ、というのは少し小ぶりなものが多いです。

薄めでクラッチバッグのようなタイプのバッグから、マチや深さがあって持ち物を少し入れやすくなっているタイプのバッグまで種類はさまざまですが、総じて言えるのは
「あまりたくさんのものは入れられない」ということ。

「せっかくだから振袖と一緒にコーディネートしたバッグを使いたい、
でも持ち物は限られる…」

とお悩みのお嬢様へ、今回は持ち物の工夫のポイントをお伝えしたいと思います!

 

バッグの形と入る量を検証!どれくらい違う?

さて持ち物を入れられる量といっても、形によって様々。

ですので、バッグの形の種類と内容量の違いを比較してみようと思います。

 

まずバッグの種類はざっくり分けると、

このようにマチのあるふっくらしたタイプと、細めで高さ(深さ)のあるすっきりしたタイプの二種類に
分けられ、

さらに側面から見るとシルエットの四角いものと丸いものに分けられます。

またふっくらしたタイプのものの中には、

画像のもののように側面がドロップ型のものもあります。

 

ではそれぞれどれくらいまでならものが入るのか。

今回は画像の二種類のバッグで検証してみました!

開けてみるとこんな感じ↓

左が画像奥のふっくらしたタイプ、右が画像手前の薄めのタイプのものです。

こちらに入れるものとして、特に持って行く方が多いと思われる「スマホ」と
「サイフ」を実際に入れてみました。

 

まず左のふっくらしたタイプのバッグだと、

「スマホ」は小さめのサイズのものはもちろん、少し大きめのサイズでも余裕を持って入れることが
できました。

一方「サイフ」は、長財布だと横幅によっては入れられない可能性がありますが、
三つ折りの財布なら入れやすいかと思います。

 

次に右の薄めのタイプのものだと、

「スマホ」はふっくらしたタイプと同様にサイズに関係なくしっかり収まりますが、
ふっくらしたタイプの方が比較的余裕を残して入れることができるかと思います。

また、「サイフ」についても同様に長財布よりも三つ折りの財布の方が入れやすいですが、
こちらのバッグの場合は入れる向きを少し調整する必要がありそうです。

 

 

どう活用する?コーディネートとの両立

さてここまでバッグの種類や入れられるものの量についてご紹介してきましたが、ではどう活用するのが
いいか、ということですが、オススメとしては

「貴重品入れ」としての使い道です!

せっかくのお草履と合わせたデザインのバッグなので、コーディネートの一部として扱うのはもちろん、
「小ぶり」であることを活かして、常に手元に置いておきたい「貴重品」を入れるもの、として
邪魔にならない程度の荷物としても活用できるかと思います。

 

また、先程ご紹介した通り種類によって入れられる量が少し異なるので、お手持ちのバッグが気になる場合はぜひものを入れられる量もポイントに、お嬢様の希望に合う草履バッグを探してみて頂きたいと思います!


↓↓↓コーディネートとしてはこちらも参考にしてみてくださいませ↓↓↓
>>>振袖の雰囲気やカラーからコーディネートが見られる!「振袖コレクション」<<<


いかがでしたでしょうか?

皆様の一生に一度の晴れ舞台をよりよい思い出にするためのお力となれれば幸いです!

 

 

紀久屋は地域密着型の呉服店です!

倉敷・総社・早島・高梁・笠岡・新見・井原など……。

岡山県内の幅広い地域のお客様にご来店頂いております。

前撮りから成人式当日のサポート、卒業式の袴、着用後のクリーニングまで。

心を込めて精一杯ご対応させて頂きます。

また、当店では新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、現在出入口へのアルコール消毒の設置・
スタッフの検温とマスク着用などの対応を行っております。

お客様に安心してお振袖選びを楽しんで頂けるよう努め、皆様のご予約・ご来店をお待ちしております。



TEL:086-422-2100

Category:ニュース, 振袖, 倉敷店, 分類無

Primary Sidebar

岡山後楽園にて前撮り撮影

成人式の振袖は色選びから!@紀久屋岡山本店

4月 12, 2021

最近の振袖の人気色は何色系?@紀久屋倉敷店

4月 9, 2021

振袖はレンタルの方が多いですか?@紀久屋津山店

4月 8, 2021

振袖のフルセットとレンタルセットの違い@四万十店

4月 6, 2021

京きもの紀久屋

ご成約までの流れと時間について@四万十店

4月 2, 2021

振袖の価格はいくらくらい?@紀久屋津山店

4月 1, 2021

振袖の前撮りってどんなもの?@紀久屋倉敷店

3月 26, 2021

これを見れはすべてがわかる!振袖選びのポイント・・@四万十店

3月 23, 2021

振袖選びっていつからすればいいの?@紀久屋岡山本店

3月 22, 2021

京きもの紀久屋

成人式延期の日程について@四万十店

3月 18, 2021

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
アクセス
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya