• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • ご来店予約
  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • ゴージャス・プレミアム
    • 赤・ピンク
    • 白
    • 緑・黄
    • 青・紺・紫
    • 黒・茶
    • その他
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 振袖トレンド ヘアスタイル
    • 振袖トレンド 人気モデルの振袖コーデ
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
    • おしゃpic
    • 振袖TPO
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > お振袖の半衿でこんなに雰囲気変わる?!@四万十店

お振袖の半衿でこんなに雰囲気変わる?!@四万十店

8月 18, 2020
Category:ニュース, 四万十店, 分類無

少ししか見えない半衿でも印象は変わる!





お振袖選びの時の見るポイントとして

当然ながらまずは主役のお振袖ですよね。

 

そして次に合わせる帯。

 

あとは小物類の帯揚げ、帯締め、重ね衿。

 

最後に草履とバッグで完成!と思っていませんか?

 

 

…実はまだオシャレの余地は残っているんです。

 

長襦袢の袖口?

それも見えない様で意外と目立つオシャレですが、

今回は半衿です。

 

 

半衿とは?


半衿の説明写真

まずは半衿について簡単にご説明いたします。

 

お振袖を着られる前にはまず長襦袢を着ますが、

その長襦袢に付ける衿を『半衿はんえり』と言います。

上の写真では②の部分ですね。

長襦袢自体にも地衿じえりという衿はあるのですが、

地衿を毎回取り外して洗うというのは大変なので、

地衿を保護するために半衿をつけます。

肌にあたる長襦袢を保護する半衿ですが、

言い換えると一番顔の近くにあるという事です。

少ししか見えませんが最も注目される位置です。

そして、広衿で仕立ててあるお振袖は、衿幅を調整して

可愛い半衿を目立たせる着付けをすることも可能なので、

半衿でもまた一味違うコーディネートができるんです!

 

今回は刺繍半衿もこだわったコーディネートを

ご紹介いたします!

 

 

 

白系の上品可愛い刺繍半衿


白い刺繍半衿コーディネート写真

刺繍半衿は豪華な方が良いという事でもありません。

お振袖そのものが豪華で可愛いから半衿まで

カラーじゃなくてもいいけど、少しだけ刺繍が欲しいという

お嬢様にはオススメの上品可愛い半衿コーディネートです。


白い刺繍半衿コーディネート写真

 

 

振袖と同系色の刺繍半衿



類似色相の半衿コーディネート写真
浅葱色のようなお振袖に類似色相の緑を

半衿に持ってきたコーディネート。


同一色相の半衿コーディネート写真

こちらは赤いお振袖に紫の重ね衿を挟んで紫の半衿を

組み合わせる同一色相でのコーディネート。

 

お振袖と半衿の間には重ね衿が入るので、同系色でも

ぼんやりしてしまう事はありません。

統一感で可愛さの相乗効果を狙いましょう。


同一色相の半衿コーディネート写真

 

 

挿し色のカラー刺繍半衿で上級者コーデ



対照色相の半衿コーディネート写真

帯揚げと重ね衿の色に合わせてお振袖とは対照色相でのコーディネート。

金糸もお振袖にも入っているので、相性の良い半衿ですね!


中差色相の半衿コーディネート写真
帯締めと重ね衿に色を合わせた中差色相コーディネート。

小物にカラーを合わせた刺繍半衿は上級者感がグッと強くなりますね。

 

反対色(補色)でもコーディネートはできますが、

反対色が隣り合うと印象が強すぎるので

トーンの違う色を重ね衿に持ってきて

クッションにするなどのテクニックが必要です。

 

 

 

カラー半衿は上級者向け?


呉服屋から届くパンフレットのモデルさんの着こなしは

可愛いけどカラー半衿の合わせ方とかちょっと上級者向けかな?と

思われるかもしれませんが、お振袖の色のまとまりを意識して

トーンを合わせてコーディネートすれば全然色が喧嘩しないので

可愛いなと思う半衿があれば是非試してみてください。


白いお振袖を選ばれる方は是非カラー半衿で!


白いお振袖に合わせた半衿写真

白いお振袖は柄に合わせたカラー半衿で一層豪華な印象になります。


白いお振袖に合わせた半衿写真
白いお振袖に合わせた半衿写真
白いお振袖に合わせた半衿写真
どうでしょうか?

白いお振袖に合わせたカラー半衿を見るとそんなに

上級者の着こなしという感じはしませんよね。

今ついている半衿を外してカラー半衿に挑戦してみようかな

という方はこちらに取り外し方についてのブログもございます。

お振袖選びの際は、半衿も含めてのコーディネートを是非楽しんでくださいね。


↓↓WEBでご予約orお問い合わせ↓↓

↓↓お電話でご予約orお問い合わせ↓↓




・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・*・・・・・*

紀久屋は創業43年のお振袖を扱う呉服専門店!

四万十店は地元に愛される呉服店として今年14周年を迎えます。

高知県中部・西部エリア、愛媛県中予・南予エリアまで多地域の方に向けて

最新のお振袖情報をお届けしております!

お店は四万十市にありますが、各地でイベントを定期的に行っておりますので

まずはお気軽にお問い合わせください!!

・・・*・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・*・・・

 

Category:ニュース, 四万十店, 分類無

Primary Sidebar

振袖選びの体験談@紀久屋岡山本店

5月 9, 2022

GW振袖展開催中!人気色の〇〇色をご紹介!!@紀久屋津山店

5月 1, 2022

最新!人気の振袖の色ランキング(2024年成人)@紀久屋岡山本店

4月 25, 2022

振袖選びは何を基準に決めるべき?@紀久屋倉敷店

4月 15, 2022

小物の色合わせで、自分好みの振袖コーデに!@紀久屋岡山本店

4月 11, 2022

紀久屋の前撮りの魅力とは?@紀久屋津山店

4月 1, 2022

成人式の前撮りが始まりました!@紀久屋岡山本店

3月 28, 2022

来店予約で嬉しいプレゼントをゲット!振袖選びと来店予約@紀久屋倉敷店

3月 25, 2022

紀久屋で前撮りロケーション撮影をしませんか?@紀久屋倉敷店

3月 18, 2022

呉服専門店だから振袖のお手入れも安心!@紀久屋岡山本店

3月 14, 2022

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
アクセス
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- ゴージャス・プレミアム
- 赤・ピンク
- 白
- 緑・黄
- 青・紺・紫
- 黒・茶
- その他
最新振袖トレンド
- 振袖トレンド ヘアスタイル
- 振袖トレンド 人気モデルの振袖コーデ
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 池田美優『みちょぱ』が着る振袖
- ドリームエンジェル 夢に向かって
- ドリームエンジェル オーディション
- おしゃpic
- TPO別 振袖着こなしレッスン
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya