• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > 振袖を纏う意味@紀久屋津山店

振袖を纏う意味@紀久屋津山店

8月 6, 2020
Category:ニュース, 振袖, 津山店, 分類無


こんにちは、紀久屋津山店です。


いよいよ梅雨明けして夏本番!!

気温の変化で体調管理の大切な時期ですね。

紀久屋津山店では、2023年成人のお嬢様に

振袖のご案内を始めましたが

今年はこういった状況なので夏休みが

少ないという学校も多いと思います。



8月に入り、その短い夏休み期間中のご予約も

いただいております。



現在、紀久屋では安心して振袖を見て頂くために

1日の入場者制限をしておりますので

ご予約はお早めにお願いいたします。


そんな振袖選びのシーズンに突入しましたが

今回はそもそも成人式とはなぜ始まったのか

なぜ成人式には振袖を着るのかについてご紹介させていただきます。

この振袖と呼ばれる着物が誕生したのは

江戸時代だと言われています。


江戸時代に若い女性が着る正装の和服の袖丈が

次第に長くなったからのようです。



なぜ袖丈が長くなったのかというと

舞台で舞踊を披露するときに

より美しく見えるように長くなったと言われています。

そして明治時代以降に

袖丈が長いと日常生活の邪魔になるので

未婚女性の第一礼装として定着したそうです。



なぜ未婚女性の第一礼装になるかというと

振袖には恋愛のサインがあったそうです。


江戸時代には女性から想いを伝えることができなかったため

袖を振って「好き」「嫌い」の意思表示をすることが

流行ったからだそうです。



ちなみにそのサインが現在でも使われている

「振る」「降られる」の言葉の由来になったそうです。



なので、既婚の女性は袖を振る必要がないので

振袖の長い袖を詰めて留袖として着用していたようです。



あと振袖の袖を振るという仕草は

厄払いやお清めの意味もあり

二十歳という人生の門出に身を清めるという

意味にもつながるそうです。




そして成人式が20歳で行われるようになったのは

第二次世界大戦後のようです。



当時の埼玉県蕨町の青年団長が企画した

『青年祭』というお祭りがルーツになったと言われています。

そのお祭りは戦争に負けて心に傷を負った若者たちに

希望を持ってもらうためのお祭りだったそうです。



のちにそのお祭りが全国に広まって

「青年を祝い励ます」という趣旨で

日本政府が制定した祝日が『成人の日』に決まったそうです。

いかがでしょうか?




これから振袖選びを始めるお嬢様にも

そもそもの成人式に振袖を着るということが

古くから伝わる行事のひとつで

とても大切な行事だということが伝わったでしょうか?


振袖を選ぶ前の参考にしていただければ幸いです。

お問い合わせはコチラ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

紀久屋津山店は地域密着型の振袖専門店!

津山市・真庭市・美作市・鏡野町

美咲町・久米南町・勝央町・奈義町

岡山県県北地域をメインに

振袖選びから前撮り

成人式当日からお召し頂いたあとの

アフターサービスまで

全て、お手伝いさせていただいとおります。

一生に一度の大切な日を

紀久屋津山店がプロデュースします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Category:ニュース, 振袖, 津山店, 分類無

Primary Sidebar

意外と知らない!?振袖小物のお手入れ・保管方法@紀久屋津山店

1月 21, 2021

今が決め時!振袖選びのタイミング@紀久屋岡山本店

1月 18, 2021

振袖の保管は?@紀久屋津山店

1月 15, 2021

保管する時のチェック事項!お振袖を綺麗に保つ秘訣@紀久屋倉敷店

1月 15, 2021

2023年に成人式をお迎えのお嬢様へプレミアム特典をご紹介@四万十店

1月 12, 2021

成人式で気をつけること@紀久屋津山店

1月 9, 2021

今がタイミング!3月31日までのキャンペーンをご紹介@四万十店

1月 8, 2021

振袖着付本番!!!振袖を着る時の当日の準備について@紀久屋岡山本店

1月 4, 2021

成人式前の最終チェック!安心して成人式を楽しむために…@紀久屋倉敷店

1月 1, 2021

今年1年ありがとうございました。四万十店年末年始スケジュール@四万十店

12月 29, 2020

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
カタログ請求
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 今田美桜が着るJKSオリジナル配色振袖
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya