• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > 振袖が高い理由@紀久屋倉敷店

振袖が高い理由@紀久屋倉敷店

5月 15, 2020
Category:ニュース, 振袖, 倉敷店, 分類無

こんにちは、紀久屋倉敷店です。

「振袖は高い」
このブログをご覧の方は、そう思われている方が多いのではないでしょうか?


確かに金額は安いとは言えません。
私たちが普段買っている洋服と比べると、ずっと高価ですよね。
また、振袖の中にも10万円の振袖があれば、100万円の振袖もあります。


「あの店の振袖はどれも高いのに、この店の振袖は安い」
なんて経験をして、不思議に思われる方もいらっしゃることでしょう。


今回は、どんな振袖が高価なのか・何が価値を決めているのかをお伝え致します!



【素材】
まず1つ目の要素は、素材です。
最近の振袖には、洋服と同じように化学繊維(ポリエステルなど)で作られた物も存在しますが、ほとんどの振袖は絹(シルク)で作られています。
絹の価格は化学繊維より高価なので、絹で出来た振袖は高価になってしまうのです。

絹の生地>化学繊維の生地



【縫い】
振袖は、ミシンで縫われたものよりも手縫いの方が高価です。
手縫いは人の手で行うので、まさに職人技と言えるような、機械には出来ない微妙な力加減が可能です。
生地を守る縫い方になっていますので、生地が裂けにくく、将来仕立て直しをすることも可能です。
ミシン縫いは上糸と下糸、2本の糸でガッチリと縫って行きます。機械なので短い時間で縫うことが出来ます。
縫い糸が強い分、生地にかかる負荷が増えて生地が裂けやすくなります。
生地にはしっかりと針の穴が残ってしまいますので、仕立て直しも難しいです。
職人の手間と時間をかける分、手縫いの方が高価になるのは納得できますよね。

手縫い>ミシン縫い


【柄】
振袖には、色とりどりの柄や模様が華やかに描かれています。
その柄や模様も、手作業で書かれたものもあれば、インクジェットプリントで印刷されたものもあります。
もちろんインクジェットプリントの方が、大量生産が可能で安価に作ることが可能です。
ですがインクジェットプリントの振袖はごく最近の技術なので、これから何十年先も同じ品質のままで振袖を保管できるかどうかは、まだ未知数です。
一方、手染め・手書き・手刺繍の柄の振袖は、何十年何百年と伝わっている技法で描かれています。
そのどれもが手作業になりますので、時間と手間は掛かります。
ですが、お嬢様だけの特別なお振袖になりますし、それだけの価値が確かに存在します。

手作業の柄>プリントした柄



いかがでしたか?
どうして振袖の価格に差が出てくるのか、お分かり頂けましたか?
高価な振袖には、それに見合った価値が存在するのです。
もちろんそれぞれのご予算はあるかと思いますが、値段だけで振袖選びの幅を狭めてしまうのは勿体ないですよね。


様々な振袖を見て・触って、納得のいくお振袖選びをして頂きたいと思います。


↓ご予約、お問合せはこちらから↓

来店予約フォーム TEL:086-422-2100



紀久屋は地域密着型の呉服店です!

倉敷・総社・早島・高梁・笠岡・新見・井原など……。

岡山県内の幅広い地区のお客様にご来店いただいております。

前撮りから成人式当日のサポート、卒業式の袴、着用後のクリーニングまで。

心を込めて精一杯ご対応させていただきます。

岡山県にお住まいの方々、着物・振袖のことはすべて当店にお任せください!

 

紀久屋では、ご購入・レンタル合わせて常時300枚以上の振袖をご用意しております。

昔ながらの古典柄から、最新の現代柄まで。

色も柄も様々に取り揃えておりますので、きっとお嬢様のお気に入りの1枚が見つかりますよ!

帯や小物単品での販売も行っておりますので、ママ袖をお考えの方も大歓迎です。

 

「着物のことは何も分からなくて…」という方でもご安心ください。プロのスタッフが懇切丁寧に対応させていただきます。

お嬢様の一生に一度の大切な日が素晴らしい一日になりますよう、

紀久屋倉敷店がプロデュース致します。

 

まずはお気軽にご予約から! 皆さまのご来店を心からお待ちいたしております。

Category:ニュース, 振袖, 倉敷店, 分類無

Primary Sidebar

今が決め時!振袖選びのタイミング@紀久屋岡山本店

1月 18, 2021

振袖の保管は?@紀久屋津山店

1月 15, 2021

保管する時のチェック事項!お振袖を綺麗に保つ秘訣@紀久屋倉敷店

1月 15, 2021

2023年に成人式をお迎えのお嬢様へプレミアム特典をご紹介@四万十店

1月 12, 2021

成人式で気をつけること@紀久屋津山店

1月 9, 2021

今がタイミング!3月31日までのキャンペーンをご紹介@四万十店

1月 8, 2021

振袖着付本番!!!振袖を着る時の当日の準備について@紀久屋岡山本店

1月 4, 2021

成人式前の最終チェック!安心して成人式を楽しむために…@紀久屋倉敷店

1月 1, 2021

今年1年ありがとうございました。四万十店年末年始スケジュール@四万十店

12月 29, 2020

本年もご愛顧ありがとうございました。来年は1/2(土)より営業いたします@紀久屋岡山本店

12月 28, 2020

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
カタログ請求
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 今田美桜が着るJKSオリジナル配色振袖
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya