• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > 今年の成人式は雨模様!?@紀久屋倉敷店

今年の成人式は雨模様!?@紀久屋倉敷店

1月 10, 2020
Category:ニュース, 振袖, 倉敷店, 分類無

こんにちは。紀久屋倉敷店です。

 

 

倉敷市の方は、成人式まであと2日となりましたね。

現時点では、成人式当日の天気はあいにくの雨の予報が出ています。

紀久屋にも「雨の日はどうしたらいいの?」と、お問合せが何件も入ってきております。

 

今回は、「雨対策」をテーマにお話ししたいと思います!

 

・雨具

振袖を着ている時にどうやって雨を防ぐかですが、皆さま「傘」や「雨コート」「草履カバー」などの雨具を使用されています。

 

まずはおなじみの傘です。

着物の素材は様々なものがありますが、振袖は「絹」でできているものがほとんどだと思います。

絹は水や湿気に弱く、濡れると縮んでしまったりシミになったりしてしまいますので、できるだけ濡れないように、大きな傘を用意するといいでしょう。

 

次に雨コートです。雨コートとは、着物用の雨ガッパのようなものです。

このようなものです。着物をすっぽり守ってくれるので、傘だけよりずっと安心ですよ!

振袖は他の着物と違って袖丈が長いため、振袖用の雨コートを使用してくださいね。

 

最後は草履カバーです。

草履をつま先まで覆ってくれるので、足元がずっと濡れにくくなります。

底部分に滑り止めも付いているので安心ですよ。

 

 

今年の成人式は全国的に雨の地域が多く、雨コートと草履カバーは品切れになっている。お店もあると思います。(紀久屋も注文していますが、メーカー側が欠品していて入ってこないようです…)

必要ならば、前もって探しておきましょう!

 

 

・濡らさないように気を付ける場所

雨の日に一番濡れやすい場所は、裾回りです。

降ってくる雨に濡らさないようにすることはもちろん、歩いた時に水を跳ね上げないように気を付けましょう。

歩幅を小さくしてゆっくりと歩くだけで、水を足元で跳ね上げにくくなります。

 

また、長い袖にも注意です。知らない間に地面に付いていた・草履で踏んでいた、なんてことの無いように、屈むとき・階段を上り下りするときなどは特に袖に気を付けましょう。

 

 

・もし濡れてしまったら…

もしも濡れてしまったら、水滴をそっと優しくタオルで吸い取ってください。

ゴシゴシと擦ったり、タオルを強く押し付けたりするのはNGです!

脱いだ後は、湿気の少ない日にハンガーにかけて半日ほど陰干しをして湿気を飛ばしましょう。

しまう前に、クリーニングに出して綺麗にしてからしまうことをおすすめします。

 

ちなみに紀久屋倉敷店では、2020年1月23日~1月27日の期間で「きものクリニック」のキャンペーンを行っております。

期間中は京都から専門の職人が来店しますので、プロに直接着物の状態を見てもらうことができます。毎回大好評のキャンペーンです!

時間割制となっておりますので、ご来店の際は必ずご予約をお願いいたします。

 

 

いかがでしたか?

成人式に雨が降っても、準備をしていれば安心ですね。

とはいっても、天気がいいのが一番です!

皆さまの成人式が晴れますように、スタッフ一同お祈りしております。

 

 

 

紀久屋は地域密着型の呉服店です!

倉敷・総社・早島・高梁・笠岡・新見・井原など……。

岡山県内の幅広い地区のお客様にご来店いただいております。

前撮りから成人式当日のサポート、卒業式の袴、着用後のクリーニングまで。

心を込めて精一杯ご対応させていただきます。

岡山県にお住まいの方々、着物・振袖のことはすべて当店にお任せください!

 

紀久屋では、ご購入・レンタル合わせて常時300枚以上の振袖をご用意しております。

昔ながらの古典柄から、最新の現代柄まで。

色も柄も様々に取り揃えておりますので、きっとお嬢様のお気に入りの1枚が見つかりますよ!

帯や小物単品での販売も行っておりますので、ママ袖をお考えの方も大歓迎です。

 

「着物のことは何も分からなくて…」という方でもご安心ください。プロのスタッフが懇切丁寧に対応させていただきます。

お嬢様の一生に一度の大切な日が素晴らしい一日になりますよう、

紀久屋倉敷店がプロデュース致します。

 

まずはご予約から。皆さまのご来店を心からお待ちいたしております。


来店予約フォーム TEL:086-422-2100 

Category:ニュース, 振袖, 倉敷店, 分類無

Primary Sidebar

紀久屋四万十店の前撮りをご紹介@四万十店

3月 2, 2021

「セット」ってどんなもの?セット内容について@紀久屋倉敷店

2月 26, 2021

凛とした着物

必見☆呉服屋が教える振袖人気ランキング【色】@四万十店

2月 23, 2021

今なら早期プレミアム特典でスーツやネイルがついてくる⁉︎@紀久屋岡山本店

2月 22, 2021

卒業式の準備は出来ていますか?袴コーディネートをご紹介@四万十店

2月 16, 2021

ロケーション撮影で思い出に残る一日に!@紀久屋岡山本店

2月 15, 2021

柄の種類とコーディネート@紀久屋倉敷店

2月 12, 2021

紀久屋の前撮り@紀久屋津山店

2月 10, 2021

「古典柄振袖」と「モダン柄振袖」の違い@紀久屋倉敷店

1月 29, 2021

自分に似合う振袖の選び方とは?@四万十店

1月 26, 2021

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
アクセス
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya