• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > キレイに撮られたい!成人式前におさらいする写真の撮られ方@紀久屋岡山本店

キレイに撮られたい!成人式前におさらいする写真の撮られ方@紀久屋岡山本店

12月 23, 2019
Category:ニュース, 岡山本店, 振袖

成人式まで、もう3週間をきりましたね!

今日は、きたる成人式に役立つこと間違いなしの
振袖での写真の撮り方•撮られ方をご紹介します。



《撮られる時のポイント》
思い出として残る写真をより美しい着姿で…
まずは、撮られる時のポイントとして基本の立つ時の姿勢から角度、ポーズまでお伝えします。


◎
立つ時の姿勢
つま先をそろえて、かかととかかとの間は少し開けて内股気味にします。
軽くあごを引き、上にすっと引っ張られているように背筋を伸ばしましょう。
おなかが出て見えないように、シャッターを押す瞬間は、キュッと力を入れて。


◎
立つ時の角度
正面を向くよりも、左側の「上前」の柄がよく見えるように、
やや左側を見せるようなイメージで。
斜め30~40度の角度を意識すると、スラッとしたシルエットになります。
その時の足元は、両足を揃えるのではなく、
右足を後ろに少し引くような感じで立つとよりきれいに見えます。


◎
ポーズ
成人式は、思い出を語り合いながら楽しく写真をたくさん撮り合うところでもあります。
楽しいことはもちろん大切ですが、気づけば同じ角度、同じポーズ、同じ顔…
スマフォのアルバムをスクロールしたら見分けのつかない同じような写真がいっぱいなんてことも。
成人式の主役はあなた自身です。
左右の袖をきれいに見せたり、少し目線をはずしてみたり、後ろ姿や振り返りなど、
ピースだけでなく、いろいろ工夫してポーズをとってみると
動きのある、より楽しいアルバムになること間違いなしです!



《撮る時のポイント》
もちろん、撮られるだけでなく撮る側も重要な役割です。
ご友人やご家族とも共有して、素敵な写真を残しましょう。


◎
シーン
やはり基本は、自然光を生かした撮影がキレイに仕上がります!
振袖の生地の光沢なども自然光の方が美しく映えますよ。
曇り空や夕方でも、最近のデジカメやスマートフォンでは十分明るく写りますよね。
また、室内の場合は、明るい照明や白い壁などがあれば、フラッシュなしできれいに撮れます。
できるだけフラッシュでの撮影は避けたいですね。


◎
撮る角度
振袖姿は、全体の柄はもちろん、まっすぐなシルエットが美しいとされます。
階段があれば、上から全体を撮ったり、
下から胴(前身頃)の柄がきれいに見えるように写したり、上下の角度も変えてみましょう。

撮る•撮られるとは別の話になるかもしれませんが、
成人式といえば、寒さ対策も兼ねて白色のショールをつけられますよね。
お写真を撮る際は、少し寒いかもしれませんがショールをはずして撮られるのもいいかもしれません。
ショールを身につけているのは成人式らしく、それも可愛らしいのですが
そのショールによって、振袖の色や柄が隠れて見えなくなってしまいます。
特に上半身だけのお写真を撮られる際はショールをはずしてみるのもオススメです。

成人式、振袖での写真の撮り方•撮られ方の詳細は、コチラ。
ポイントを何点かだけでも覚えて、たくさんの思い出とともに素敵な写真を残してくださいね。


いよいよ近づいてきた成人式の会場•式典開始時間•駐車場など、

↓↓来年(2020年)最新成人式情報はこちら↓↓
▶︎令和2年(2020年)度 岡山エリア成人式最新情報◀︎
▶︎令和2年(2020年)度 倉敷エリア成人式最新情報◀︎
▶︎令和2年(2020年)度 津山エリア成人式最新情報◀︎
▶︎令和2年(2020年)度 高知エリア成人式最新情報◀︎

その他、成人式で気になることなど、お問い合わせは…086-232-7766まで。

2021•2022年にご成人をお迎えのお嬢様方も、振袖の下見だけでもお気軽にお越しくださいませ。
予約があるとさらにお得?!ウェブでのご予約はコチラ。
お電話でのご予約は…086-232-7766まで。

==================

紀久屋は創業43年の振袖を扱う呉服専門店!

岡山市・倉敷市・玉野市・赤磐市・和気町・備前市・瀬戸内市など多くの地域で

地元に愛される呉服店として最新のお振袖情報をお届けしております。

まずはお気軽にお問い合わせ、お立ち寄りくださいませ。

紀久屋 岡山本店

==================

Category:ニュース, 岡山本店, 振袖

Primary Sidebar

紀久屋四万十店の前撮りをご紹介@四万十店

3月 2, 2021

「セット」ってどんなもの?セット内容について@紀久屋倉敷店

2月 26, 2021

凛とした着物

必見☆呉服屋が教える振袖人気ランキング【色】@四万十店

2月 23, 2021

今なら早期プレミアム特典でスーツやネイルがついてくる⁉︎@紀久屋岡山本店

2月 22, 2021

卒業式の準備は出来ていますか?袴コーディネートをご紹介@四万十店

2月 16, 2021

ロケーション撮影で思い出に残る一日に!@紀久屋岡山本店

2月 15, 2021

柄の種類とコーディネート@紀久屋倉敷店

2月 12, 2021

紀久屋の前撮り@紀久屋津山店

2月 10, 2021

「古典柄振袖」と「モダン柄振袖」の違い@紀久屋倉敷店

1月 29, 2021

自分に似合う振袖の選び方とは?@四万十店

1月 26, 2021

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
アクセス
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya