• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > 成人式に向けて覚えておきたい 振袖の振る舞い@紀久屋岡山本店

成人式に向けて覚えておきたい 振袖の振る舞い@紀久屋岡山本店

12月 16, 2019
Category:ニュース, 岡山本店, 振袖, 分類無

+++——————————————-+++

紀久屋は創業43年の振袖を扱う呉服専門店!

岡山市・倉敷市・玉野市・赤磐市・和気町・備前市・瀬戸内市など多くの地域で

地元に愛される呉服店として最新のお振袖情報をお届けしております!

まずはお気軽にお問い合わせ、お立ち寄りくださいませ!!

+++——————————————-+++

 

成人式がいよいよ来月となりました。

当日の流れや準備するものについては以前のブログでお伝えしましたが、

今回は成人式お役立ち情報として

振袖での立ち振る舞いや着た後の保管方法についてお伝えします!

 

↓令和2年(2020年)度 岡山の成人式最新情報はこちら↓

▶▶▶令和2年(2020年)度 岡山エリア成人式最新情報◀◀◀

 

振袖を着ていると、普段の動作と違うことも多いので難しいですよね。

着物での振る舞いを知っておくと動きが楽になったり、

着くずれや汚れを防ぐことも出来ます。

 

成人式会場まで車で送ってもらう方が多いと思います。

そんな時に知っておきたい、

振袖での車の乗り降りの方法などを紹介します。

 

☆車の乗り降り

①袖を揃えて車に乗り込む方と反対の腕にかける。

②座席におしりをおろして座る。

③体を回転させるようにして足を入れて車に乗り込む。

降りる時は逆の順でゆっくり降ります。

帯がつぶれて崩れないように浅く座ります。

  

☆椅子の座り方

①両方の袖を下に付けないように手に持つ。

②着物の上前(着物の前を合わせた時に外側になるところ)を少し上に引き上げながら腰を下ろす。

③袖を膝の上に重ねてのせる。

④帯がつぶれないように、背中はもたれないようにする。

 

☆トイレの行き方

①袖を軽く前で結ぶ。

②着物→長襦袢→肌着の順で裾を1枚ずつめくる。

③肌着までめくれたら、着物と長襦袢を肌着に包み込むように上げる。

元に戻す時

①上げたものを一度おろす。

②長襦袢→着物の順に裾から1枚ずつ整える。


手を洗う時

ウェットティッシュを使うと水でネイルチップがはがれてしまったり、

洗面台のふちで袖が濡れてしまったりするのを防ぐことができます。

バッグに入れておくと便利です。

水道で洗う場合は袖をわきに挟んで濡れないように注意!

 

☆写真を撮る時

①背筋をまっすぐ伸ばして、足先をそろえる。

②重心がつま先になるように立つ。

 

成人式が終わり、振袖を脱いだ後にそのままたたんでしまうと

しわが出来てしまったり、汚れを見落としてしまうこともあります。

着た後の保管方法も大切です。

 

☆着た後の保管方法

振袖を着た後はきもの用ハンガーにかけて室内に干します。

直射日光の当たらないところに1~2日干して湿気をとります。

干した後、たたんで箪笥にしまってください。

振袖を広げた時に気になる汚れがあったり、

たたみ方など分からないことがあれば紀久屋へお持ちください!

 

着姿をより美しく見せるためにも振袖の立ち振る舞いを意識して、

成人式を楽しみましょう♪

 

12月17日(火)〜20日(金)は棚卸しのため、

紀久屋全店舗お休みさせて頂きます。

ご不便をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。




Category:ニュース, 岡山本店, 振袖, 分類無

Primary Sidebar

岡山後楽園にて前撮り撮影

成人式の振袖は色選びから!@紀久屋岡山本店

4月 12, 2021

最近の振袖の人気色は何色系?@紀久屋倉敷店

4月 9, 2021

振袖はレンタルの方が多いですか?@紀久屋津山店

4月 8, 2021

振袖のフルセットとレンタルセットの違い@四万十店

4月 6, 2021

京きもの紀久屋

ご成約までの流れと時間について@四万十店

4月 2, 2021

振袖の価格はいくらくらい?@紀久屋津山店

4月 1, 2021

振袖の前撮りってどんなもの?@紀久屋倉敷店

3月 26, 2021

これを見れはすべてがわかる!振袖選びのポイント・・@四万十店

3月 23, 2021

振袖選びっていつからすればいいの?@紀久屋岡山本店

3月 22, 2021

京きもの紀久屋

成人式延期の日程について@四万十店

3月 18, 2021

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
アクセス
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya