• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > 「着物を広げず5分でできる」お着物の状態簡易チェック@四万十店

「着物を広げず5分でできる」お着物の状態簡易チェック@四万十店

9月 17, 2019
Category:ニュース, 振袖, 四万十店, 分類無

・・・・・*・・・・・*・・・・・

紀久屋は創業43年のお振袖を扱う呉服専門店!

四万十店は地元に愛される呉服店として今年14周年を迎えます。

高知県中部・西部エリア、愛媛県中予・南予エリアまで多地域の方に向けて

最新のお振袖情報をお届けしております!

お店は四万十市にありますが、各地でイベントを定期的に行っておりますので

まずはお気軽にお問い合わせください!!

・・・*・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・*・・・

こんにちは、振袖の紀久屋四万十店です。

気付けばもう9月も半ばを過ぎました。
まだ残暑も厳しいですが、朝晩は少し涼しい風を感じるようになりましたね。
さて、この夏も湿気の多く蒸し暑い夏でした。
お嬢様の成人式を「ママ袖」「姉振」など着回しプランでお考えのお母さま!
タンスの中は最近チェックして頂けましたか?
夏の終わりはおうちと同じでタンスの中にも湿気や熱気がこもりやすいもの。
成人式まではあと数ヶ月です。
直前になって慌てないよう前もってお振袖の状態を確認しておきましょう。
今日は、「着物を広げず5分でできる」お着物の状態簡易チェック方法をご紹介します!


①最後にお振袖をクリーニングしたのはいつですか?

例:2年前に姉の着用後、専門店でクリーニングをして片付けてある。
→ご心配度:低
 1、2年以内かつ専門店のクリーニングをして頂いている状態なら危険度はかなり低いと思われます。しかし念のために②以降の項目もチェックしてみてくださいね!

例:最後の着用は1年前だが、クリーニングをせずに片付けた。
→ご心配度:中
 汗や湿気などの水気を伴う汚れは、お着物に付着した段階では無色透明でプロでも判別が難しい場合もあります。
しかしそのまま半年以上が経過してしまうと汗などの成分が変色しシミになってしまっている可能性が…!
また、衿元の汗とファンデーションが混じった汚れなども着用直後は分かりにくいのですがとても変色の起きやすい事例です。
「そんなに汗もかかなかったし、大丈夫じゃないかな」と過信せずに一度衿元や身八つ口のあたりを確認してみて下さい!

例:お母さまのご着用後、クリーニングはしたがその後いつ状態を確認したか分からない。タンスから出した記憶がない。
 →ご心配度:高
10~20年の単位でそのままだったお着物は、当時しっかりクリーニングをしていてもかなり危険度の高い状態です。
裏地の変色、金彩加工の劣化、生地の縮み・色やけ……さまざまなリスクが考えられます。この状態のお着物がタンスに眠っているという場合は、どうぞ一度お近くの紀久屋へお持ち下さい。プロの目で全体の状態チェックをさせて頂きます。


②たとう紙の状態はいかがですか?
タンスからお着物を出して、広げて、中を見て、畳んでまたしまう…のはなかなかご面倒ですよね。簡易チェックでは中を見ずにたとう紙の状態だけ確認してみましょう。


例:一昨年交換した新しいたとう紙。しみや汚れは見当たらず、触って湿気ている感じもしない。
 →ご心配度:低
 素晴らしいです。たとう紙を定期的に交換していただいているということは、中のお着物状態チェックも同時に出来ていることと思います。①のチェックと合わせて両方ともご心配度が低かった場合はほぼ問題ないかと思われます。

例:いつ交換したか分からない。
元は白っぽかったと思うが、全体が黄ばんでいる。
あるいは点々と茶色や黄色のシミが浮いている。
 →ご心配度:高
 実は、たとう紙のトラブルはお着物トラブルのサインなのです。
お着物で起きたトラブルがたとう紙にも移ってきたり、たとう紙のトラブルがお着物へと移っていったり、状況と原因はさまざまありますがたとう紙にシミがある場合お着物にも何らかの変調が起きている可能性が大です。



更に中を確認できれば良いですが、自信がない、見ても分からないかも……という場合はお近くの紀久屋へご相談下さい。


③元のお誂え主さまと、今度ご着用のお嬢さまとの体格差はどのくらいですか?

例:お嬢さまの方が身長が低く、ヒップサイズも同じか小さい程度。
 →ご心配度:低 ※例外もあります!
 この場合、ほとんど問題なくご着用頂ける寸法かと思います。ただしご注意頂きたいのは、お嬢さまが元のお誂え主さまよりも「5cm以上身長が低い場合」!
身丈などは着付けで調節可能なため問題ありませんが、お袖丈に要注意。背が高い方の物を着る場合、お袖が地面に付いてしまう可能性が考えられます。
そうなると汚れはもちろんのこと、車の乗り降りや成人式会場での移動でうっかりお袖を踏んづけたり、その拍子に袖付などの縫い目が破れてしまうおそれも…!
あまりに身長の開きがある場合は一度ご相談下さい。

例:ほぼ同じ体格。身長もヒップサイズも5cm以内の差に収まっている。
 →ご心配度:低~中
 ここ数年以内にお仕立てされたご姉妹やご親戚のお着物ならほぼ問題ないでしょう。
しかしお着物がお母さまの寸法である場合、
・10年以上前のお着物は現在のお着物よりも反物の巾が狭く、丈も短いことが多い
・お母さまと同身長でも、現在のお嬢さま方の方が発育が良く手足が長い場合がある
ということをご留意下さい。
ご不安な場合は、一度タンスから出してご試着してみるのもいいでしょう。

例:お嬢さまの方が5cm以上身長が高い、またはヒップが大きい。もしくはその両方。
 →ご心配度:高
最悪の場合、ご着用が難しい可能性も考えられます。着ることができてもおはしょりが短くなるため歩いているうちに腰紐が見えてきてしまったり、身幅が狭い場合は胸元や上前がはだけやすくなります。
着付け後に呉服店や美容室から出た時は大丈夫でも、車に乗って移動したり一度お手洗いに行かれたあとはより着崩れが気になるかもしれません。


じゃあこの振袖はもう着れないの…?とご不安になってしまった方、まだ大丈夫です!
洋服と違ってお着物は中に入っている縫い込み部分を使って寸法のお直しが可能です!
もちろん、最初にお仕立てされた時に縫い込まれていた生地の量やその他の条件によって広げられる寸法には限りがありますが、お着物は本来二代三代と受け継いでいって頂くもの。
お母さまがこれまで大事にしてきて頂いたお振袖をお嬢さまにも美しく心地よくお召しいただけるよう、紀久屋は最大限のお手伝いをさせて頂きます。

※寸法のお直しには2ヶ月前後のお日にちを頂きます。どうぞお早めにご相談下さい。


着物を出さずに出来る簡易チェック、いかがでしたでしょうか?
成人式直前に汚れや寸法の問題が見つかってしまったら、時間がなくて何も手を打てないという事態になりかねません。
以上のチェックで不安がある場合はどうぞお早めにご相談下さい!




Category:ニュース, 振袖, 四万十店, 分類無

Primary Sidebar

振袖の保管は?@紀久屋津山店

1月 15, 2021

保管する時のチェック事項!お振袖を綺麗に保つ秘訣@紀久屋倉敷店

1月 15, 2021

2023年に成人式をお迎えのお嬢様へプレミアム特典をご紹介@四万十店

1月 12, 2021

成人式で気をつけること@紀久屋津山店

1月 9, 2021

今がタイミング!3月31日までのキャンペーンをご紹介@四万十店

1月 8, 2021

振袖着付本番!!!振袖を着る時の当日の準備について@紀久屋岡山本店

1月 4, 2021

成人式前の最終チェック!安心して成人式を楽しむために…@紀久屋倉敷店

1月 1, 2021

今年1年ありがとうございました。四万十店年末年始スケジュール@四万十店

12月 29, 2020

本年もご愛顧ありがとうございました。来年は1/2(土)より営業いたします@紀久屋岡山本店

12月 28, 2020

振袖の保管@紀久屋津山店

12月 24, 2020

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
カタログ請求
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 今田美桜が着るJKSオリジナル配色振袖
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya