• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > 想いをもう一度-ママ袖- @紀久屋津山店

想いをもう一度-ママ袖- @紀久屋津山店

9月 13, 2019
Category:ニュース, 振袖, 津山店, 分類無

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紀久屋津山店は地域密着型の振袖専門店!
津山市・真庭市・美作市・鏡野町・美咲町・久米南町・勝央町・奈義町
岡山県県北地域をメインにお手伝いさせていただいております。
一生に一度の大切な日を紀久屋津山店がプロデュースします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、紀久屋津山店です。

暑い日や涼しい日など日によって天気が不安定な日が
続いていますので体調にはしっかり注意してください。

本日より紀久屋全店「大振袖展」を開催中です!!

高校3年生の方から来年成人式の方まで皆様のご来店を
お待ちしておりますので、まだ振袖を選ばれていない方は
是非、参考まででも足を運んでみてください。

紀久屋では振袖のお買い上げはもちろん
レンタル、ファーストレンタル、お母様の振袖を着るママ袖まで
全てお手伝いさせて頂いておりますのでお気軽にご相談ください。

最近、お問合せが増えてきたのが

「ママ袖」

ママ振や着回しなど呼び方は様々です。

お母様が約20年前に成人式で着られた振袖をお嬢様に着て頂く事です。

お母様が当時ご家族様と選ばれた振袖をお嬢様が気に入って
着て頂けるのは凄く嬉しい事ですよね。

私もとても素敵な事だと思います。

ですが、ママ袖の方も油断は禁物です。

「私の振袖があるからまだまだいいわ」

なんて思われていませんか?

お買い上げやレンタルと同時期にママ袖の方も準備をされます。

「それはなぜか?」

ママ袖の場合、多くの方がリメイクされます。

振袖はそのままで、帯締め・帯揚げ・重ね衿の色や柄を今風に変えられます。
後は刺繍半衿に変えられたり、足りない小物がないかのチェック。
あとは帯です。帯を変えることでイメージがガラッと変わります。

そして注意したいのが「草履」

どうしても経年劣化で糊が弱くなり見た目は大丈夫でも
前撮りや成人式で履いた時にパカッと底がはがれる事が多々あります。
ここは基本的に変えておきたいですね。それが一番安心です。

後、ママ袖にしようかと考えられている方の注意点があります。

まずは「寸法」

お母様とお嬢様の身長がほぼ一緒で安心されている方も注意が必要です。
最近のお嬢様凄くスタイルが良いので
振袖の裄(ゆき)丈の長さが足りないことがよくあります。
※裄(ゆき)丈とは簡単に言えば腕の長さです。衿の中心から袖口まで

後は身長がお嬢様の方が高い場合は
「おはしょり」
にも注意が必要です。
※「おはしょり」とは女性の着物は身長より長く仕立ててあり
胴の部分でたくし上げて着ます。
そのたくし上げて重なった部分を「おはしょり」と言います。
簡単に言うと帯の下の重なった部分です。

最後に「着物の状態」
長く箪笥の中で眠っている方も多いのではないでしょうか?
着物はクリーニングをしているから大丈夫、
しつけ糸がついたままで一度も着ていないから大丈夫というのは危険ですよ。
いざ着ようと思う時にシミやカビ、変色している事も場合によってはあります。
ただ箪笥の中にいれているだけでも場合によっては上記のように危険です。
定期的に点検。虫干しをして風通しするだけで随分違いますよ。
振袖の縫い糸も15年~20年経つと劣化していることが多いです。

そんな寸法やもしもシミがあった場合お任せ下さい。


紀久屋では寸法や小物チェック、状態チェックなど無料でさせて頂き
不安なシミに関しても紀久屋にはグループ会社で悉皆屋さんがありますので
クリーニングや仕立て変えのお手伝いもできます。

紀久屋にはママ袖の方にももちろんご成約特典があります。
早ければ早いほど特典をご準備しておりますので
早めのご準備をオススメします。

大人気、「紀久屋前撮りロケ撮影」や「成人式当日の着付け・ヘアメイク」も
購入金額によってご参加やご紹介できますのでお気軽にお問合せ下さい

ご質問やご予約はコチラ

Category:ニュース, 振袖, 津山店, 分類無

Primary Sidebar

今が決め時!振袖選びのタイミング@紀久屋岡山本店

1月 18, 2021

振袖の保管は?@紀久屋津山店

1月 15, 2021

保管する時のチェック事項!お振袖を綺麗に保つ秘訣@紀久屋倉敷店

1月 15, 2021

2023年に成人式をお迎えのお嬢様へプレミアム特典をご紹介@四万十店

1月 12, 2021

成人式で気をつけること@紀久屋津山店

1月 9, 2021

今がタイミング!3月31日までのキャンペーンをご紹介@四万十店

1月 8, 2021

振袖着付本番!!!振袖を着る時の当日の準備について@紀久屋岡山本店

1月 4, 2021

成人式前の最終チェック!安心して成人式を楽しむために…@紀久屋倉敷店

1月 1, 2021

今年1年ありがとうございました。四万十店年末年始スケジュール@四万十店

12月 29, 2020

本年もご愛顧ありがとうございました。来年は1/2(土)より営業いたします@紀久屋岡山本店

12月 28, 2020

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
カタログ請求
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 今田美桜が着るJKSオリジナル配色振袖
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya