• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > 夏の終わりに向けて、、、@紀久屋岡山本店

夏の終わりに向けて、、、@紀久屋岡山本店

8月 12, 2019
Category:ニュース, 岡山本店, 振袖, ヘアスタイル

+++———————————————————————————————————————-+++

紀久屋は創業43年の振袖を扱う呉服専門店!

岡山市・倉敷市・玉野市・赤磐市・和気町・備前市・瀬戸内市など多くの地域で

地元に愛される呉服店として最新のお振袖情報をお届けしております!

まずはお気軽にお問い合わせ、お立ち寄りくださいませ!!

+++-———————————————————————————————————————+++


とっても暑い日が続きますが、お変わりないですか?
先日、8月8日は「立秋(りっしゅう)」ということで、暦の上ではもう秋だそうです。
そう言われると、以前よりも少しだけ夜の蒸し暑さは落ち着いたような…気もしないでもないような…。
でも、まだまだ真夏日ですね。
お出かけされる際は、熱中症などに気をつけてお過ごしください。

さて、そんな8月8日、紀久屋岡山本店ではテレビ撮影が行われました!

RSK山陽放送の「ごじまる」にて、その日の17時から放送されたのですが、ご覧いただけましたか?

レポートしてくださったアナウンサーさんには、簡単なヘアメイク体験をしていただいて

実際に振袖を着てみていただきました。

気に入った振袖にどんな帯を合わせるかで、本当に振袖のコーディネートは変わってきます。
このコーディネートのように、黒色の帯は全体がすっきりとした印象になり、大人っぽい感じに見えますよね。

組み合わせやコーディネートは振袖選びの楽しさの一つ。
そして、そのコーディネートも自分なりの振袖や着方を表現する手段とも言えます。
振袖のコーディネートの仕方に悩まれる方ももちろん多くいらっしゃいますが、きちんと基本を押さえた上で、お嬢様の気に入られる組み合わせを提案、一緒に考えさせていただきますので、ご安心ください。

組み合わせといえば…この夏浴衣を着られた、もしくはこれから着られる方も多くいらっしゃるかと思います。
今年の夏も岡山の花火大会はありませんでしたが、浴衣のお問い合わせやコーディネートのご相談は色々といただいておりおます。
「着る機会がないけれど、やはり一年に一度くらいは着たいなと思って…」という声をよくお伺いします。
そして、これから浴衣のお問い合わせで多くなってくるのが、「夏に着た浴衣のお手入れはどうしたらいいですか?」というもの。
浴衣の手入れは自分でしていいものか、どうするのがいいのか、今回はそんな浴衣のお手入れについてご紹介。


◎浴衣は、基本的に綿か麻素材が多いのでご家庭で水洗い可能

ただし、、色柄によっては色落ちするものも多いので、洗う前には必ずチェックが必要です。
そして、縫糸などの特性で縮みが出ることもあるので、ここも要チェック!

◎浴衣を家で洗う
洗い方は、基本手洗い(押洗い)です。
しっかりした生地ならネットに畳んで入れて洗濯機で洗うこともできますが、オススメは手押し洗い。
point①:中性洗剤を薄め(少な目)で使用
point②:脱水は、脱水を短く使用するか、乾いたタオルなどにくるんで水分を吸い取る
point③:着物ハンガーなどに掛けて自然乾燥
    乾燥は、乾燥機などで急速に乾燥させると縮みや生地難の原因になるので要注意
point④:アイロンをかける
   アイロンをかける時は、半乾き状態の時に当て布をしてするのがいいですが、
   乾ききった状態なら、当て布をしてその上から霧吹きしてアイロンがけをします。
point⑤:最後に綺麗に本たたみ

◎浴衣帯(半巾帯)のお手入れ
帯の洗濯は、型が崩れてしまったり、色があせてしまったり、色落ちしてしまったりと、帯に何かしらの変化が表れてしまう可能性が高いので、特に気に入っているような帯などは、できれば洗わずに扱いを丁寧にしてあげるのが大切。
それでも気になる場合は、浴衣同様、表示確認をして洗えるものであれば手洗い(押洗い)を。
帯もシワをなくすためにアイロンかけが必要ですが、帯は浴衣よりも色落ちしやすいものが多く、さらにアイロン熱で溶けることもあるので要注意です!

浴衣も浴衣帯(半巾帯)も、どの作業をするにもまずはその浴衣や帯の洗濯表示などをしっかりと確認してから作業することが最重要。
そして、表示をみてもお手入れ方法がわからなかったり、ご自身で取りきれない汚れなどがある場合は、紀久屋までお気軽にいらしてください。
お手入れ方法についてのご相談はもちろん、ご自宅でされるのが心配でしたら、きちんとクリーニングをお受けすることもできます。

紀久屋では、浴衣はもちろん、着物全般に関するお手入れのご相談が可能です。
ちなみに、8月15日(木)まで紀久屋岡山本店では京都から着物の洗いやシミ抜きについて専門に行っている職人さんが来場しているので、より詳しくご相談いただけます!


この機会にお気軽にお越しください。
お問い合わせ・ご予約は…紀久屋 岡山店:086-232-7766 

Category:ニュース, 岡山本店, 振袖, ヘアスタイル

Primary Sidebar

振袖の保管は?@紀久屋津山店

1月 15, 2021

保管する時のチェック事項!お振袖を綺麗に保つ秘訣@紀久屋倉敷店

1月 15, 2021

2023年に成人式をお迎えのお嬢様へプレミアム特典をご紹介@四万十店

1月 12, 2021

成人式で気をつけること@紀久屋津山店

1月 9, 2021

今がタイミング!3月31日までのキャンペーンをご紹介@四万十店

1月 8, 2021

振袖着付本番!!!振袖を着る時の当日の準備について@紀久屋岡山本店

1月 4, 2021

成人式前の最終チェック!安心して成人式を楽しむために…@紀久屋倉敷店

1月 1, 2021

今年1年ありがとうございました。四万十店年末年始スケジュール@四万十店

12月 29, 2020

本年もご愛顧ありがとうございました。来年は1/2(土)より営業いたします@紀久屋岡山本店

12月 28, 2020

振袖の保管@紀久屋津山店

12月 24, 2020

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
カタログ請求
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 今田美桜が着るJKSオリジナル配色振袖
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya