• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

紀久屋

岡山本店・倉敷店・津山店・四万十店での振袖選びは紀久屋

  • 岡山本店
  • 倉敷店
  • 津山店
  • 四万十店
  • 紀久屋について
    • 振袖は紀久屋
    • 充実の品揃え
    • アフターサービス
    • 楽しくお下見
    • ご家族の方へ
    • 会社概要・沿革
  • 振袖写真館
    • 岡山本店
    • 倉敷店
    • 津山店
    • 四万十店
  • 振袖を探す
    • スイート・エレガント
    • ゴージャス・プレミアム
    • レトロ・クラシック
    • ポップ・ファッショナブル
    • 赤・オレンジ
    • 白・ピンク・黄
    • 緑・黒・茶
    • 青・紺・紫
    • プレミアム振袖
  • 振袖プラン&特典
    • お買上げプラン&特典
    • レンタルプラン&特典
    • 着まわしプラン&特典
  • 振袖トピックス
    • 振袖選びのコツ
    • 振袖の着方やマナー
    • 振袖で写真を撮る・撮られる
    • 成人式スケジュール
  • 振袖トレンド
    • 最新・最旬ヘアメイク
    • 小物コーディネート
    • リ・スタイル
    • 卒業袴
  • 前撮り
    • 人気の理由について
    • 撮影場所について
    • 撮影までの流れ
  • 着物について
    • きもの保管サービスRAKURA
    • きものの雑学
  • 店舗一覧
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
Home > ニュース > 知ってトクする! 振袖マナー @四万十店

知ってトクする! 振袖マナー @四万十店

4月 21, 2019
Category:ニュース, 振袖, 四万十店

 

 

・・・・・*・・・・・*・・・・・

紀久屋は創業43年のお振袖を扱う呉服専門店!

四万十店は地元に愛される呉服店として今年14周年を迎えます。

高知県中部・西部エリア、愛媛県中予・南予エリアまで多地域の方に向けて

最新のお振袖情報をお届けしております!

お店は四万十市にありますが、各地でイベントを定期的に行っておりますので

まずはお気軽にお問い合わせください!!

・・・*・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・*・・・

 

 

 

 

今日は振袖を着用する際のちょっとしたポイント、マナーをお伝えします。

普段、着慣れている洋服とは違い、初挑戦なお嬢様がほとんどなはず。

着物は慣れていない分普段の何気ない動作でもしんどく感じるものです。

 

 

着付けに関しては、着崩れを防ぐために何本もの腰紐でがっちりと結んで、

さらに帯もギュッと締めます。

 

どっしりと重い着物に、しっかりと結ばれた帯…

慣れない内は本当にしんどいと思います。実際私もそうでした。

 

 

しかし、ポイントを把握しておけば、慣れない着物も少しは楽になります!

成人式は一生に一度の晴れ舞台!スペシャルデイです。

ポイントをチェックして、最高な一日をお過ごしください。

 

 

 ●立ち姿●

締め付けられてしんどいなあ…とついつい体制が前かがみになりがちですが、

上から引っ張られている感覚で、スッと背筋を伸ばして胸を張りましょう。

後ろに体重がかかって、お腹が前にでないように意識できれば更にGOODです!

 

 

 

  ●歩くとき●

草履を履いたら、親指に体重をかける感覚!

ガニ股を避けて、真っ直ぐ足を出す感じで歩きましょう。

特に階段の上り下りをする際が要注意です!

 

長いお袖は、重ねて左手にかけて

一段ずつ、ゆっくりと上り下りしてくださいね。

 

 

 ●椅子に座る●

先ずは両袖をまとめて持って、ひざの上におきます。

座る時はせっかくの飾り帯が

潰れないように、背筋を伸ばして浅めに腰をかけます。

バッグをお持ちだったら、背もたれと体の間に置くとその対策にもなります。

足が広がらないように気をつけてくださいね。

 

 

 

 ●車の乗り降り●

成人式会場への行き帰りは、車を利用する方がほとんどだと思います。

いきなり頭から乗り込もうとすると、ヘアや着付けが乱れてしまうことも…。

まずは体の前でお袖を合わせて、いったん浅くシートに腰をかけて

膝の上に袖を重ねて、正面に体を回転させます。

降りる時は乗る時の逆で、足→頭→腰 の順です。

車内でも、シートに深く腰をかけてしまうと、帯がつぶれてしまうので

つぶさないよう気を付けましょう。

 

 

 

 ●トイレ●

このポイントを一番抑えておきたいですね。

きっと不安に思っているお嬢様も多いはず。

長い袖をそのままにしてトイレに座ると、袖が汚れてしまうので

動きやすくまとめるといいです。

できれば、洋式で広い個室を選ぶこと。

 

洗濯バサミかクリップをひとつもっておいて、袖をまとめる時に使えば

袖を汚す心配がありません。

クリップなどもっていない場合は、袖同士を前で軽く結べば大丈夫です。

クリップをご使用の場合は、帯の前側で帯とお袖を留めます。

 

 

次に、きもの→長襦袢→肌着 の順に重なりあっている部分をめくって

胸のあたりまで持ち上げます。

この時、着物が裏返しになるように持ち上げるのがポイントです!

着崩れしにくくなります。

 

 

便器に腰をかけた際も、帯にボリュームがあるので、後ろに帯があたるようなら

前かがみになってください。

 

トイレが済んだら、着物を下して 着物、長襦袢、おはしょりがめくれていないか

確認します。

手を洗うまで、お袖はそのままにしておいてくださいね。

 

 

 

 

 ●メイク直し●

和装メイクとなれば、普段より少し濃いめにされると思います。

そんな時、メイクが崩れてないか気になりますよね…。

そんな時の必須アイテム!!!! 綿棒!!!!

こちら優秀アイテム。

アイシャドウのムラや、マスカラのにじみ、塗りなおしたリップが

はみでた時に便利に利用できます。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

他にも、細かいポイントを manner コーナーにて

ご紹介しているのでご覧ください。

 

 

 

 

また、紀久屋にてお振袖をご成約のお客様には、

前撮り撮影会で振袖をご着用頂いた際に

スッタフが上記でご紹介したポイントを実際に

お嬢様と一緒にレクチャーしています。

前撮り撮影会で練習しておけば、成人式当日安心です!

 

 

 

ポイントマスターして最高な一日をお過ごしください!

 

 

Category:ニュース, 振袖, 四万十店

Primary Sidebar

今が決め時!振袖選びのタイミング@紀久屋岡山本店

1月 18, 2021

振袖の保管は?@紀久屋津山店

1月 15, 2021

保管する時のチェック事項!お振袖を綺麗に保つ秘訣@紀久屋倉敷店

1月 15, 2021

2023年に成人式をお迎えのお嬢様へプレミアム特典をご紹介@四万十店

1月 12, 2021

成人式で気をつけること@紀久屋津山店

1月 9, 2021

今がタイミング!3月31日までのキャンペーンをご紹介@四万十店

1月 8, 2021

振袖着付本番!!!振袖を着る時の当日の準備について@紀久屋岡山本店

1月 4, 2021

成人式前の最終チェック!安心して成人式を楽しむために…@紀久屋倉敷店

1月 1, 2021

今年1年ありがとうございました。四万十店年末年始スケジュール@四万十店

12月 29, 2020

本年もご愛顧ありがとうございました。来年は1/2(土)より営業いたします@紀久屋岡山本店

12月 28, 2020

カテゴリー

  • ニュース
  • 岡山本店
  • 振袖
  • 倉敷店
  • ヘアスタイル
  • 津山店
  • 袴
  • 四万十店
  • 分類無
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Footer

来場予約フォーム
アクセス
電話予約
カタログ請求
親御様へ(ご家族の方へ)
Page Top
紀久屋について
- 振袖は紀久屋
- 充実の品揃え
- アフターサービス
- 楽しくお下見
- ご家族の方へ
- 会社概要・沿革
- アクセス・店舗一覧
振袖プラン&特典
- お買上げプラン&特典
- レンタルプラン&特典
- 着まわしプラン&特典
プレミアム振袖
振袖コレクション
- スイート・エレガント
- ゴージャス・プレミアム
- レトロ・クラシック
- ポップ・ファッショナブル
- 赤・オレンジ
- 白・ピンク・黄
- 緑・黒・茶
- 青・紺・紫
最新振袖トレンド
- 最新・最旬ヘアメイク
- 小物コーディネート
- リ・スタイル
- 卒業袴
振袖スペシャルコンテンツ
- 振袖モデル紹介ページ
- 今田美桜が着るJKSオリジナル配色振袖
- 小坂菜緒(日向坂46)が着る振袖
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.01
- 生田絵梨花が着る振袖 Vol.02
- ドリームエンジェル9期生
- ドリームエンジェル10期生
振袖トピックス
- 振袖選びのコツ
- 振袖の着方やマナー
- 振袖で写真を撮る・撮られる
- 振袖写真館
- 成人式スケジュール
紀久屋コマーシャル
- CMメイキング
前撮りロケーション撮影
- 人気の理由について
- ロケーション撮影場所について
- ロケーション撮影までの流れ
きものについて
- きもの保管サービスRAKURA(ラクラ)
- きものの雑学
その他
- 振袖来店予約
- 袴来店予約
- 着付教室・展示会予約
- お問い合わせ・最新カタログご請求

HOME | プライバシーポリシー | サイトポリシー | サイトマップ

© 2010-2019 kikuya